
コメント

ルーパンママ
子供部屋にランドセルラックがあるのですが、帰ってきたら廊下にポーンと投げ捨てられるので…
結局、玄関の段ボールの上が日頃の定位置です🤣
長期休み期間の間だけ、子供部屋のランドセルラックが使われます😂

はじめてのママリ
子供部屋に場所作っています!
が、帰ってきたらリビングにぽーんとされてます💦
-
ままり
そうなりそうですよね🤣
教科書などは子供部屋にありますか?- 12月17日
-
はじめてのママリ
教科書等、子供の物は子供部屋です!
宿題が終わって明日の準備が終わってやっと子供部屋の定位置に置かれます😆- 12月17日
-
ままり
なるほど!!では子供部屋も必要そうですね🤔🤔
- 12月17日

ママリ
うちはリビング横の和室にボーンとされてます😅
簡易的な勉強机が和室に置いてあるのでまぁいいかとしています😂💦
-
ままり
教科書などはどこに置いてありますか??
- 12月17日

ペッパー
リビング横の和室に勉強机も置いていて、机の横のスタッキングシェルフの上に置くようにしています。が、リビングに投げ捨てられたのを毎回私が運んでいます😂
-
ままり
スタッキングシェルフは無印のものですか??🥹
- 12月17日
-
ペッパー
そうです!2×2段にしていて、棚の中は教科書やら学校の着替えハンカチ等、図鑑、習い事のバッグなど息子の私物をいろいろ収納していて、棚の上に横向きでランドセルを置いています😊
- 12月17日
-
ままり
2✖️2で4人分の荷物全て入りますか??😃
スタッキングシェルフ購入検討していたのでとても嬉しいです!- 12月18日
-
ペッパー
今は小学生の子は1人だけなのでその子の物しか入れていないです。下の子たち(あと2人)が小学生になったらその度に棚を増やすか...和室もそんなに広くないので悩みます💦今は不要な物も入っているので整頓すれば1人1×2段ずつ(下の段に教科書類、上の段にハンカチや着替え等)で収まるかもしれません😊
- 12月18日
-
ままり
うちも3人です!将来的にを考えてなに✖️なにを買うかを買うか迷っています!
3✖️2でといけそうということですね!!ありがとうございます😊- 12月18日
-
ペッパー
後からでも自由に増やして連結できるのでとりあえず3×2か2×2でやってみて買い足すのも良いかもしれませんね✨サイズの割にちょっと高くて迷いましたがうちにはちょうどよかったです☺️
- 12月18日
-
ままり
高いですよねー💦💦
連結できるのですね!!
ありがとうございます😭- 12月18日
ままり
ランドセルラックはどんなものですか?😊
やっぱり子供部屋まで毎日持っていくのは難しいですかね💦