
トイトレを始める時期について悩んでいます。母は1歳から始めるべきと言い、旦那は今始めるべきだと言いますが、まだ理解が難しいと思っています。始めた方が良いでしょうか。
トイトレについて
私は2歳前後ぐらいから、始めるつもりで考えてたんですけど
私の母親が一歳からしなきゃとずっと言われて
流していたのですが
旦那がもうしなくちゃ。と言ってきました。
今一歳3ヶ月で、まだそんなに理解や伝えるのが難しいと私は思っており
また大変になるからまだ後回しにしたいのが本音です。
まだ理解できないんやない?
と言っても出来るでしょ。と一言。
まだ腰が重いのですが始めた方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

🫶🏻
早すぎかと、、1歳からしなきゃいけない意味もわからないし、旦那様もお母様に影響されすぎですね🤣🤣

ままり
わたしもまだもう少しあとから始めても大丈夫だと思います🫣
そんなに言うなら旦那さんにトイトレ担当してもらいましょう😉
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子育てに正解は無いとはいえ、間違った感覚じゃなくてよかったです💦
ほんとそう言いたいです😭😭- 12月17日

はじめてのママリ
早すぎると思います💦2〜3歳で始める人が多いですし、膀胱機能の発達上、2歳半頃から始めたほうがいいと提言している医師もいるくらいなので現在の月齢で始める必要はないと思います😥
ママリさんの仰るとおり、お子さんが理解したり伝えることが出来るようになってからで十分ですよ☺
息子は現在満3歳クラスで幼稚園に言っていますが半数はトイトレ完了していないと聞いていますし焦って進める必要はないですよ🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね、、
専門の方も言ってるんですね!!
やっぱり今から始める必要は無いですよね!
幼稚園の状況などとても参考になります🥹👏ゆっくり自分がやりやすいタイミングではじめたいと思います!- 12月17日

はじめてのママリ🔰
私は面倒で子供のやる気に任せるタイプなので、旦那にそう言われたらじゃあお願いって言います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんとお願いしますと言いたいです😭- 12月17日

ミッフィ
一歳半からゆるく始めましたが結局ちゃんとし始めたのは3歳前でしたよ!まだ早かったなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
早く始めればいいという事ではないんですよね😭子どものペースに合わせて、ゆるーく私もはじめたいです!- 12月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。私の感覚間違えてないですよね💦
母親がわたしを育てている時に、もう始めていたみたいで会う度に言われるのでうんざりです😱