※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家事・料理

赤ちゃんがいる家庭の大掃除について、どのように行っているのか教えてください。大掃除は本当に必要でしょうか。

赤ちゃんがいるご家庭では大掃除どうやってますか?

昨年はお腹大きくて最低限のことしかできず、でしたが今年は今年で動き回ってイタズラしまくるので目が離せなくて…
寝てる間は他の家事しないといけないし…

そもそも大掃除しなくちゃいけませんかね?😭
してますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿者さんのようなお悩みを抱えている方がママリにもいるのではないでしょうか。妊娠中や子育て中の大掃除は本当に大変ですよね😢

共感の気持ちや優しいアドバイス、みなさんの大掃除事情を「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

ぽん

パパが年末休みに入ったら、一人が子どもを連れて外出し、一人が掃除をするというふうに分担してます。その方が早くできます!

はじめてのママリ🔰

同じくそんな感じです。
上の子も居るので、もうどうしよう!って思ってます。笑
ちょこちょこはやってますが、結局リビングとかは片付けてる横から散らかすし意味あるかな?とか思っちゃってます。

はじめてのママリ🔰

大掃除してません🤣
いつも通りです。
年末関係なく、気が向いた時にその都度掃除します。

お惣菜

子供を連れて里帰りを1週間していたら、その間に主人が大掃除をしてくれていました。年末の大掃除も兼ねていたみたいです。子供を連れ出す係と、掃除をする係で分担ですかね...

めめ

絶対しないといけない訳じゃないしできる範囲でいいと思います🥹

ムギちゃん

できる事しかしません😅
やり出しても泣いたら終了😂
日頃気になるホコリとかとってるしいーかな笑

ともみ

抱っこ紐しながら少しずつ。

仕事してなかったので一ヶ月に1ヶ所ずつ
ぴっかぴかにしたらいいと思います。


今月はキッチン
来月はお風呂
再来月は寝室〜みたいな感じで
毎日少しずつ。


抱っこ紐、無敵でした。

つむぎママリ🔰

一人目が赤ちゃんの時に、旦那と子供で買い物に行ってるもらって、その間に終わらせました。と言っても、掃除機かけて、スチームモップかけただけですけど。
その結果、買い物に行ってもらった旦那はお金を落として帰ってきました。
年末になると思い出します

ゆっち

大掃除、してません。
気付いたときにちょこちょこします。
年末は実家に帰るので尚更です😁

ゆうゆうママ

私が妊娠中の時、子供が小さい時の大掃除は1日3時間5000円、お掃除専門業者にお願いしました。当時の会社が委託していた業者さんに聞いたら『個人宅もしている』ということだったので。尚且つ、家庭で使用している洗剤などを用意してくれたらその分割引もしてくれました。
それを元夫が姑に話したら『なんて贅沢で堕落した嫁なの。この辺りにはそんな嫁1人もいない』と激しく激怒したから呼ぶなと怒られましたけど、次の年からは実母が私の家と2件でお願いをしました。『お金に余裕があっていいわね。私たちの方は田舎だからみんな働きもので、掃除なんて自分たちでして当たり前なのよ』なんてイヤミを言われましたが、思わず『そうですよね。田舎過ぎてピザの宅配は圏外だから、お掃除業者さんに来てもらいたくても圏外だから来てもらえないんですね。大変』と言ったのが最後ですね。

高いかどうかはその家の価値観にはなりますが、妊娠中や子供が小さい時にはこういう方法もありますよ。まぁ1番は元夫が掃除をやってくれる人だったら良かったんですけどね。

はじめてのママリ🔰

毎年やってますが、去年は妊婦のためお休み。今年は赤ちゃんいるのでしませーん🫡

日々やってるのでまぁいいかなーと。

来年頑張ります😱

アジフライ

旦那がやってくれます!

みー

してません😙
普段からちょこちょこできる時にやっています

ぽぽ

してないです!笑
大掃除どころか普段の掃除もままなってないです。笑

まこ

家事代行サービスに頼みます!

はじめてのママリ🔰

日取りを決めて毎月掃除してます😀

まい

子供がお昼寝中に少しずつやってます😊

美鈴

まったくやってません💦
友人からのアドバイスで、
掃除なんてしなくても大丈夫👌死なない程度に片付いてればオッケーと言うことを言われて、間に受けてやってません。子供にすぐ散らかされるし、出来ません。

🌻いちご🌻

旦那は上の子と一緒に子ども部屋の掃除をしてもらい、あとは一緒に遊んでる間に掃除をする予定ですが、下の子がまだ授乳の間隔もほぼ空いてないので下の子次第ですね💦
時間見て少しずつすすめる感じなので大掃除と言われるまではやらないです💦