
子供の同級生を呼び捨てにできないことについて、他のお母さんたちの考えを知りたいです。呼び捨てにすることに抵抗を感じるのは私だけでしょうか。
子供の同級生の名前、呼び捨てで呼べますか?🥲
私は呼べなくて😂
あだ名とかなら呼びやすいんですが…。
スポ少をさせたら、呼び捨てのお母さん方多いですよね?
私もそうしたい!と、思いつつなんか呼べなくて😂
相手のお母さんが自分より年上だったりすると余計に…!
呼ぶのは子供だから気にしないよー!って人いると思うんですがみなさんどうですか?
- ママリ
コメント

はじめてのママり
小学生、野球のチームはみんな名前で呼んでます🥺
入りたてこそ呼びづらかったのでくんとかちゃん付けしてたけど、頑張りました!
お母さん同士なんて、ちゃん付けで呼んでますが私にはさすがに無理でさん付けで呼んでます😂

はじめてのママリ
私はちょっと嫌です…ある程度関係性ができて長期のお付き合いの上でならアリかもしれないですが。
子供同士ならわかるけど、人の親から呼び捨ては嫌だし、自分も抵抗感あってしたくないです。
甥っ子の応援とか行きますが、スポ少でもみんなよその家の子は君つけて呼び合ってます。誰か力の強いお母さんが呼び捨て始めるとそういう雰囲気になっていくのかなと思います😅
-
ママリ
子供同士なら気にならないのわかりますー🤣
そこのスポ少にもよりますよね。
私は気にしてしまって中々できません😂- 12月18日

退会ユーザー
呼ばれても気にしないです☺️
周りに合わせるのが1番という考え方です🤣
同じことをしていれば目立ちません!笑
-
ママリ
合わせるのが1番ですよね🤣
呼ばれる側になると気にしないんですが、呼ぶがわになると中々抵抗があります…🤣- 12月18日

(๑•ω•๑)✧
呼べないし、相手のお母さんが年上でも年下でも、娘を呼び捨てでなんか呼ばれたく無いです😂祖父母から呼び捨てさせるのですら嫌です😂
-
ママリ
祖父母すらですか!🙄
中々呼び捨てにするの難しいです…😇- 12月18日

はじめてのママ
え!呼べないです!
気にしちゃいます!
呼ばれてるのは気にならないけどこっちが呼ぶとなると違います笑
-
ママリ
分かります!ホントそうなんですよね😂
なんか馴れ馴れしくないかな?とか、相手側のお母さんになんか思われないかな?とかいろいろ考えちゃいます🫨笑- 12月18日
ママリ
野球は名前で呼んでるイメージですね!⚾️
頑張って名前呼びにしたんですね…!言い慣れるまでドキドキしますよね😂