子育て・グッズ 離乳食をまとめて作る際の効率的な方法や、一度に多くの食材を茹でる方法について教えてください。 離乳食作る時に大体3日分、多くて1週間分をまとめてつくって冷凍してます。 来週から二回食になるので作る食材も増えるんですが、 毎回切って鍋で茹でて、ブレンダー→鍋とブレンダー洗う→次の食材ってやってます。 すごく時間かかるんですが、一気に茹でられるやり方やおすすめの方法、皆さんがやってるやり方など教えていただきたいです。 最終更新:2024年12月17日 お気に入り 離乳食 おすすめ 食材 体 冷凍 ブレンダー はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月) コメント ママリ 材料全部切って、出汁パックの中に種類ごとに入れて、全部一気に茹でて、柔らかくなったものから取り出してます! 12月16日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 普通にパックにそれぞれ入れて一気に茹でて味とかは移らないですか?? さっそくやってみます! めっちゃ時間かかってたんで助かります😭 12月17日 ママリ 初めての食材だけは別茹でしてますが、それ以外は一気に茹でても不都合はなさそうです! 12月17日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!! ころでちまちま一回ずつ茹でて洗ってをやらなくて済みそうです🤣 12月17日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ブレンダーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普通にパックにそれぞれ入れて一気に茹でて味とかは移らないですか??
さっそくやってみます!
めっちゃ時間かかってたんで助かります😭
ママリ
初めての食材だけは別茹でしてますが、それ以外は一気に茹でても不都合はなさそうです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ころでちまちま一回ずつ茹でて洗ってをやらなくて済みそうです🤣