
1歳3ヶ月の男の子が物を投げる行動に困っており、注意しても理解していない様子です。保育園でも力が強いと言われ、他の子を怪我させる前にやめさせたいのですが、どうすればよいでしょうか。
子供が物を投げるので困ってます
1歳3ヶ月の男の子ですが、ボールおもちゃなんでも投げまくります。
柔らかいボール以外は投げたらその都度注意するんですが、その注意も意味がわかっていないみたいで、、、
保育園でも、初めて見るくらい肩の力が強いと言われました。
他の子を怪我させる前にやめさせたいんですが、言い聞かせるしかないのでしょうか?
- はじめてのママリ

しらたま
うちの子もよく投げてました(笑)その度、拾うと面白くて何回もやられるので基本無視です。。。
投げられたら嫌なものは床に置きません!!
いつのまにか投げ無くなりました✨

はじめてのママリ
物が飛んでいく事を楽しむ時期があるみたいで、娘もその時期投げて遊んでました😫
とにかく投げないよと説明して物を置くジェスチャーと合わせて伝えていくしかないかなあと思います!
1歳半超えてから娘は理解するようになりましたが、それまでは永遠に説明してました🙄
コメント