※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあママ
妊娠・出産

妊娠33週で赤ちゃんの動きに不安があります。皆さんの経験を教えてください。

いま妊娠33週ですが、夜も寝つきが悪かったり夜でも赤ちゃんが全然動かない時もあったり、激しい時の差がありすぎて大丈夫かなーって心配になります。
昼間でも2時間くらい動かない時とかもなるべく静かすぎても怖いのでお腹をポンポンしたり、話しかけたりはしてます。皆さんはどんな感じだったかご意見を聞かせていただきたいです。

コメント

RYH

産まれたての赤ちゃんも3~4時間寝て起きてまたすぐ寝てを繰り返してるのでお腹の中でも同じような感じで過ごしてるんだと思います😊
動かない時にトントンしたり手足を押すと返してくれたり動いたりするの可愛いですよね☺️

  • のあママ

    のあママ

    やはりそうなんですね!赤ちゃんも寝たり起きたりを繰り返しますもんねあまり考えすぎないでいこうとおもいます☺️
    はい愛おしく感じます❤︎

    • 12月17日
おもち

赤ちゃんが動いてないと心配になりますよね💦
動いているときより横になってリラックスしているときが1番胎動を感じやすいと思います!
なので胎動を感じないと思ったときには横になって胎動カウントをしてました😊

  • のあママ

    のあママ

    結構心配なります😟はい座ってたりゆっくりしてたら赤ちゃんも動くのでなるべくはそうしてみます!

    • 12月17日