※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

宮城県の現在の最高気温と、年末年始の寒さ対策について教えてください。子どもにどのような服装が適切でしょうか。

宮城県にお住まいの方にお聞きしたいのです🙏
宮城県は今、最高気温は何度くらいですか?

年末年始に関東から義理実家に行く予定なのですが、雪が降っていると聞いて、びっくりしています😅

子ども達もですが、私も寒さに耐えられるのか、風邪ひかないか心配になっています😅

年末年始はもっと寒くなると思いますが、、、
外に出かけるとき、子どもにどんな服装をさせていますか?トレーナーは裏起毛じゃないと厳しいですよね??

ニット帽、手袋、マフラーのようなものがないと厳しいですよね??

コメント

はじめてのママリ

日中10℃下回ってます!
最低気温はマイナスになってる日もありますね💦山はもう雪が積もってますし、市内も一昨日は急にぼた雪も降りました🤔
今日は耳当て、ダウン、マフラーをしている小学生をたくさん見かけましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    日中10℃下回っているんですね😱それは寒いですね😱

    もしかしたら、こちらと3℃くらい違うかもしれないです🤔

    こちらは耳当て、マフラーをしている小学生は見かけませんでした😅これから買おうと思います😥

    大人だとコートなど合わせて何枚くらい着ていますかね??

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は仙台在住なのですが、県北、県南でも少し気温変わってくるかもしれないです🤔今日は夕方には3〜4℃くらいでした😵‍💫
    私は日中は厚手のニットワンピにコートで大丈夫でしたが、夜はコートからダウンに変えました!寒さに慣れてない方で、外にいる時間が長ければダウンの方が安心だと思います!

    • 12月16日
にこ

気温などは上の方がおっしゃってる通りです。
私は5年前神奈川から引っ越してきていて、
今埼玉から妹と1歳の姪が来ていますがノースのダウン着てきました!姪はパタゴニアのモコモコです。
ただ抱っこ紐とかして屋内だと暑いです…💦
外に出かけたりするのであれば大人はヒートテックに裏起毛、ダウンがないとしんどいです🙄
親戚の集まりで室内メイン、出かけても車でイオン程度であれば関東と同じでも大丈夫かと…

小物は必要であればイオン、西松屋などのどこかしらで買えるだろう精神で昔は宮城まで帰省していました。!

なちこ

年末年始までの天気予報で、変わる可能性がありますが、年末に仙台で雪マークついてます。他の方のおっしゃる通り、宮城県の場所によって雪の降る量が違いますよ。
帽子、手袋、ネックウォーマーとかあった方が絶対いいです!
うちの子たちは昔から冬でも裏起毛とかではなく、半袖肌着にロンTにトレーナーとか1枚多く着る感じです。
どうしても車や出先だと暑いってなるので、いつも通りだけどダウン着て暖かくみたいにしてましたよ。

mama

仙南に住んでます☺
まだ積もってはいませんが白くなるくらいには降ってます☺
明日は少し雪予報が出ていて外の水槽の(メダカ)水などは今朝も表面は凍っている寒さです⛄
明後日は最低気温がマイナス4度と出ていて、年末年始だと外で遊ぶ予定があるならば本当に寒いのでダウン、マフラー、手袋は必須です♥️
でも、施設などの館内などは冬は暑いくらいなので脱ぎ着できると良いと思います😍

ママリ

住まいは仙台市内、年末年始は毎年県北の義実家に帰省しています😊
仙台市中心部は積もりはしませんが粉雪がちらつく日があったり、毎朝フロントガラス凍ってますね〜❄️
仙台で過ごす分には室内だと裏起毛は不要で、半袖肌着+トレーナーに外出時はダウン+暖かい帽子ですかね?うちの子はまだ年少さんなのでマフラーは転んで首が絞まったりしたら危険かと思い使ってません。
ブーツや手袋は雪が積もるほど降れば使いますが多分年内は我が家では出番なしです💡
栗原帰省中は義実家が寒いこともありニットや裏起毛の服を持って行って着せてます!
県北は寒波と当たると豪雪で子どもは雪遊びが楽しい(大人はげんなり😂)ので、ビニール生地?の染みない手袋とブーツも持参です🥾