※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を2〜3口しか食べない子の卵黄アレルギーチェック方法について相談しています。果物系の離乳食に混ぜて確認しているが、連続で食べさせるのが難しいと感じています。少量ずつ増やして確認する方法が良いか悩んでいます。また、ゆで卵は毎回作る必要があるのかも知りたいです。

離乳食、頑張っても2~3口しか食べない子の卵黄アレルギーチェックってどうすればいいですか?

キューピー瓶の果物系なら数口食べるので、それに混ぜてあげてアレルギー確認していってます!本当は2日連続で食べさせて確認した方が良いかと思いますが、どうせ食べてくれないものを作って冷凍なんて勿体ないし、毎回作るのも面倒なので、1日だけ食べさせて大丈夫ならok!って感じでやってるんですけどこれで確認出来てるんですかね…?

ただ、卵黄は最初は耳かきひとさじ、次の日はもう少し量を増やして〜って3日くらいかけて確認した方が良いのかなと思ったりしてます🤔💦

どうしていくのが良いでしょうか💦

あとゆで卵ってチェックの日ごとに作らないとダメですかね?

コメント

みしゅ

アレルギーチェックそんな感じでいいと思います!

我が子もなかなか食べず、困りました…。
卵黄ですが、本当に少しずつ増やしていきましたよ😭😭
終わらないかと思いました😭😭
最初の一口はパクッといってくれることが、多かったので、そこでしっかり卵黄食べてもらってました。(流石に1/2とかはきついので分けていましたが、笑)

ゆで卵ですが、
卵黄の場合は固茹でしたものを
一回量にわけて冷凍していましたよ☺️
ゆで卵の卵白は冷凍向いてないそうです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    昨日冷凍してみました😊

    • 12月19日
ママリ

味噌汁に溶かしてなんとか飲ませてました。