
転職して3ヶ月の女性が、教え方に困り、孤独感や不安を感じています。仕事やコミュニケーションに自信が持てず、辞めたい気持ちが強まっています。
わからないことがわからないのに
わからないなら聞いてなんでもかんでもそのままにしないで
みたいなことを言われました
転職して3ヶ月
それなりに教えてもらいそれなりに覚え
疑問に思っていなかったことを
えっ?こんなのわからないなら聞いてよ
と言われました
すみませんと言いましたが
これでいいんだと思ってやったことが違ったみたいです
普段私もわからないことを聞かないのが悪いのですが
教え方も あっちこっちと言う言葉だけで
聞いてもわからないことばかりです
心がもう折れていて行く気なんて全くありません
長年いる方達でしかも少人数のところに
1人新人をポンッと入れられ
いつも1人ぼっちな気がして
仲間に入ることができません
人見知りでコミュ症なので話しかけることも
私には頑張らなきゃならないことなのですが
仕事もできないし、コミュケーションも取れない
なにもできない自分がすごくムカつきます
わかってはいますがいざと思っても
転職したばかりだけど辞めたいとずっと思っています
帰り道泣きそうになりながら帰ることも
もう嫌です
- 🦔♥️(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何の仕事してるんですか?
普段わからないことを聞いてないなら、とりあえずわからなかったら都度聞いたらどうでしょうか?
気軽に聞ける雰囲気じゃないんでしょうか?
🦔♥️
コメントありがとうございます
倉庫で商品管理の仕事です
気軽に聞ける雰囲気ではないですね
永遠と話しているので
どのタイミングで話しかけていいのか
迷いながら話しかけています
聞いてもそれはあそこだからと指をさされ
続きの話をし始めます
私が悪いんですね
気にせず話かけたらいいんですよね