
自宅保育中に子供がいる時、携帯を触ることについて悩んでいます。子供が近づいてきたり、触りたがったりするため、あまり携帯を使わないようにしています。皆さんはどのタイミングで携帯を触っていますか。
自宅保育の方、子供が起きてる時子供が見てる前で携帯いじりますか?
私はインスタとか色々調べたいものがあるのに、
携帯触ってると貸してくれ!と叫ぶし貸さなかったらキレ出すのでもう起きてる間あまり触らないでおこうと決めました。離れていても携帯触っていると近づいてきます😥同じ方いますか?
スマホを触ってる姿を見せるのも、スマホ触らせるのも子供にとって良く無いのはわかってるのですが。。
皆さんどのタイミング日中携帯さわってますか?
少しストレスにもなってて早くお昼寝しないかなーとか、思っちゃいます😩😩😩
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)

りんたろ
全然いじりまくってます🤣
ダメとはわかりつつしょうがない🤣

Sapi
めちゃくちゃ見ます😂
取られたくないので1歳台は古いiPhoneを娘に使わせてて
2歳の誕生日は娘用のiPad買いました😂

はじめてのママリ🔰
全然触ってます😓笑
触ってると近づいてきて貸して!と言われますが、絶対に渡さないです😂
いろんな意見がある話題だとは思いますが、基本的には自分が触りたい時は普通に触ってます!ずーっとじゃないからいいと私は思います☺️

ぷにぷにくん
わたしは無駄に触らないようにしてます。
真剣にケータイ画面見てて、ふと赤ちゃんを見るとじっとわたしを見つめてる事が多くて、、笑
ごめんー!💦ってなるのがなんだか罪悪感なので。

☺︎
全然触ってるし、よこせ!て言われても渡しません😂😂
-
☺︎
ちなみにうちもiPad買いました😂
- 12月16日

はじめてのママリ🔰
なるべく触らないようにしてましたが、写真撮りたかったり、調べ物があったり必要があって触ると結局貸してって言われるので、一度ロック画面で気が済むまで貸しました。
うまく操作できない、飽きたとなってさほど貸してって言われなくなりました。
そこからは普通に自分もいじってます。
コメント