
コメント

araehnh
玉ノ江こども園に上の子が通ってます。
お弁当は月2回。連絡帳はアプリ使用です。
園の雰囲気はのびのびしてると思います。

はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
通わせてる方の満足度が高い園、素敵ですね✨
優しい先生が多いのも、魅力的です😌
たくさん質問してしまいすみません💦いろいろ教えていただき、ありがとうございました🙇♀️‼︎
araehnh
玉ノ江こども園に上の子が通ってます。
お弁当は月2回。連絡帳はアプリ使用です。
園の雰囲気はのびのびしてると思います。
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
通わせてる方の満足度が高い園、素敵ですね✨
優しい先生が多いのも、魅力的です😌
たくさん質問してしまいすみません💦いろいろ教えていただき、ありがとうございました🙇♀️‼︎
「福井市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
お子さんを通わせていらっしゃるんですね✨
お子さんを園に通わせていて、大変なことはありますか?🥺
araehnh
通園バックや白ごはんを入れるお弁当箱などのサイズが決まっていて見つけるのが大変なことですね😅
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
白ごはんは、毎日持参ですか?🥺
araehnh
年少からは毎日持参です🙂それまでは持っていかないです。
月に2回米の日があってその時は持参しません。
はじめてのママリ🔰
「米の日」があるんですね🌾
ちなみに、おむつは持ち帰りですか?🤔
araehnh
パンの日もありますよ🙂
オムツは未満児の間は園で廃棄してくれますが、年少にあがっても紙パンツが外れていない子は持ち帰りになります🙂
はじめてのママリ🔰
パンの日もあるんですね💡
未満児の間だけでもオムツ園で破棄してくれるの、ありがたいですね🥹
校区は清明かと思うのですが、清明小に行く子が大半ですか?🤔
araehnh
校区は清明と社南が半々くらいで次にみのりとか木田が多い印象ですね🙂あとは、麻生津、六条、社西とかもいますよ🙂
その年によって変わりますが7〜8校区くらいから来てる子がいますね🙂
はじめてのママリ🔰
六条、社西から来られてる方もいるんですね💡遠くからでも、玉之江に通わせたい!と思う魅力のある園だということですかね😌✨
先生の雰囲気は、優しい感じでしょうか?明るくハキハキとされている感じでしょうか?🤔
araehnh
私は、玉ノ江こども園しか知らないですが、転園していった方に聞くと、玉ノ江こども園の方が良かったと言われる方はいます🙂
先生は人にもよりますが、優しい方が多いです😊穏やかな印象を受けます!