※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

体調を崩してしまい、元気な娘に対応するのが大変です。休息が必要です。

私が体調崩した🥲
自宅保育のムスメは元気だけどその元気についていけない...
私にベッタリだし構ってちゃんだししんどい。寝たい。

コメント

nakigank^^

私も上の子の時に、体調崩すこと多くて、そっとして欲しくて怒鳴っちゃいました。。😭
チラチラこっち見ながら健気に遊んでる姿が忘れられない。💦

  • ママリ

    ママリ

    わかりますわかります!😭
    かまって欲しくてしつこくされてるのにほんとごめんだけどそっとしててって感じで...
    私が寝たくてYouTubeつけながら横になっても娘からの見てみて〜とかこれじゃない〜がしつこくて寝るどころじゃないです😅

    • 12月16日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    あーわかります。。
    4歳くらいになれば、操作を1人でできますし、体調悪いって言ってんじゃん!って怒ると(ダメだけどw)、ほかってくれるけど、3歳くらいはまだ無理ですよね。😩
    見せたら見せたで違う!違う!って叫ばれて、うるさい!!
    文句言うなら見るな!💢って怒鳴ってしまい、、、

    1人目の時はお金痛いけど、体調不良が続きそうな時は入れました、、😂

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    文句言うなら見るなはほんとにご最もです👏👏
    まだ体調悪いのも理解できない月齢なのでお構いなしに体をくっつけてきたりお人形遊びの相手をしなければいけません🥲

    • 12月16日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    最後のコメントの補足で、お金が痛いけど休みたい時は、一時預かりに入れました!っていう意味です。肝心なところが抜けてました。(笑)

    • 12月16日