※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵白を月曜と木曜に食べさせる予定ですが、年末年始に1、2週間空けても再スタートは可能でしょうか。

今日から卵白をスタートしようかと思うのでが、
月曜と木曜に食べさせようかと思ってます。
が、全卵1/3まで行くまでに年末年始に差し掛かってしまいますが、そこら辺は1週間2週間空けてから再スタートしてもいいものですか?

コメント

あち

私は大丈夫だと思います💭✨

うちも当時長期休みがあったり離乳食食べない期や胃腸風邪などでかなりズラしてます笑

もしアレルギーなどで何かあった時年末年始の受診だとかかりつけ医に行けないとか余計に大変だと思うのでズラしちゃっていいと思います💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずらしてやってみます🫶
    あちさんはどこまで食べられたらクリアにしてましたか⁉️

    • 12月16日
  • あち

    あち


    うちは10ヶ月くらいまであまり量食べなくて卵黄も卵白も½完食できてなかったです😂

    1食で½完食には程遠かったので耳かき1杯スタートから本人が食べれるとこまで増やしていってあげれる所まであげてアレルギー無さそうだな💭って感じでゆるゆる進めてました😂

    卵黄も卵白もそんな感じで量食べるようになってから全卵で量増やしながら様子見でした!!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量日によって食べないから、確かめたいのにダメな時があり、あー😭ってなります。

    私も食べれるところまで与えてってゆーやり方にしてみようかなと🥚

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

うちも今卵白チャレンジ中です。卵黄のときにちょうど帰省に引っかかり、1週間ほどあげずにいたことがあります。戻ってきてまた途中から再開しましたが、大丈夫でした。

ただ卵白の方がアレルギー反応出やすいそうなので、心配なら年末年始明けてからスタートか、一度量を減らして試してみるのが安心なような気がします🤔

うちは卵黄クリア後に卵白スタートまで期間が空いたのですが、栄養士さんからそれまで卵黄を週1でもあげ続けたほうがいいとは言われました!
なので年末年始は卵黄だけでもあげておいたらちょっとリスク減る気がします👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ卵白アレルギーとかないですか🥹⁉️

    卵黄あげてから2週間くらい間空いての今日卵白なんですが、大丈夫ですかね⁉️💦

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今のところは大丈夫です!
    うちは週3卵白なので、ちょうど今日と水曜日で終わる予定です💡

    最初は耳かき1ですし、大丈夫だと思いますよ🙌
    うちも2週間くらい間空きましたが、その間卵黄あげたと言っても週1回5gくらいだったので笑

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もうゴールなんですね!
    ちなみに、どこをゴールにしましたか?
    人によって違うので参考までに教えていただけたらと😵‍💫❗️

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中期の目安量が全卵1/3なので、1/3でOKにしようと思っています🙌
    後期に入ったら念のためもう一回新しい食材無しで1/2を試してみるつもりです👍

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日やっと3g卵白食べましたw
    先が長いですw

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何日かおきなのも相まってめちゃくちゃ時間かかりますよね😂
    ひたすらおかゆに混ぜて毎回頑張って全部食べてもらいました笑
    アレルギー出ませんように…!

    • 12月23日