
3歳1ヶ月の子と2ヶ月の赤ちゃんがいます。児童館に行くことが多いですが、他の子がいないこともあります。ママさんから赤ちゃんを連れてくることについて驚かれましたが、これは無理させているのでしょうか。
3歳1ヶ月の子と2ヶ月の赤ちゃんがいます。
ずっと家にいるのも3歳児が退屈なので平日は家から徒歩3分でつく児童館に日中行くことが多いです。居る時間は長くても1時間半ぐらいです!2ヶ月の子は抱っこ紐で寝ていて今のところ泣いたりしたことはないです。
田舎なのもあり他の子が誰も居なくて貸切な日もあるし居たとしても1.2人だったりします。
この間児童館で会ったママさんから生後2ヶ月で連れてくるなんて凄いですねと言われました。これはまだ小さいのに無理に連れ回してるって思われたのでしょうか?2ヶ月で外出させてるって良くないですかね?
さすがに雨の日、風の強い日は家にいます!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ままり
2カ月だしいいじゃんと思います😊上の子いるし仕方なしですよね。
強い母は公園で首座ってない子をおんぶで首だら~んでねんねさせてたり、児童館も9時から昼まで(保育士さんとみんなでお弁当持参してたべて、その後30分外遊び)させてましたよ笑 保育士さんが下の子の児童館の布団出してくれたりしてました。
そんなサービスあるのか〜と思いました。

y
そのママさんはお一人目とかですかね?🤔
1人目だと赤ちゃんのペースで生活できるし2ヶ月くらいなら家にずっといることもあり得るけど・・2人目以降はもう無理ですよね🤣
雨の日風の強い日じゃないならぜんぜん普通のことだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!その方も2人子供連れてて上の子2歳と下の子は7ヶ月の子でした🤔
- 12月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですよね💦
児童館で布団とか出してくれるのはすごいですね✨
マットやバウンサーはありますよ!って言われましたが布団はびっくりです😳✨