

まるなっちゃん
たぶん地域性やそのおうちの考えとかあると思いますが、私の周りは満3歳でやるおうちが多いです😊
うちも1月生まれでこの前3歳になったので、今年やります!

☆チカ☆☆
てことは娘は年を越してから3歳てことは来年ですかね?

4MAMA
答えになってないかも知れませんが、姪が2月生まれで3歳になってからやったと思います。
今は数えや年齢でやったり、各家庭に寄ります。
2歳だと、しっかり立って写真撮れなかったりするなら、3歳でしっかり出来る様になってからとか兄弟や姉妹などで年齢関係無く一緒にとか、色んなパターンがあるので、あまりこだわらなくっても言いと思いますよ~

まるなっちゃん
そうですね!でも、地域性とか実家の考えとかあると思うので周りに確認した方が良いと思いますよ!
うちは旦那も私も埼玉です。

☆チカ☆☆
確かに写真高いからしっかりとりたいし今イヤイヤ期まっさい中だから大きくなってくれてるほうがありがたいかも😅
来年するときほぼ4歳に近いけど来年でいいてことですよね?😆

☆チカ☆☆
私的に写真もちゃんととりたいし来年の方がイヤイヤ期も終わってそうだから助かるかもって😃⤴
また1回七五三しようと思ってる所に聞いてみます❗😄

4MAMA
それでいいと思いますよ♪
4歳前の女の子はどんどんおませになって行くので、ピンクがいい~フリフリにしたい髪型はアレコレとか注文も多いいけど(笑)
可愛い写真撮れますよ♪
下のお子さんも、大きくなってるし、お姉ちゃんに構って上げれるのでいいと思います💕

☆チカ☆☆
確かに今だと髪の毛セットされるのいやがりそうやし服すらその日によってイヤイヤてゆうからかなり不安だったんです😅
セットしても着く頃にボロボロになってしまいそうだし😢
私も10月出産でバタバタしそうだし😵
自宅安静中だから衣装じたい生まれてからしか選びにいけないからいいの残ってなさそうやなて思ってたから来年のほうがとても助かる٩(◌ீ◌ீ)۶❇

ゆんちっち
うちの子も早生まれでしかも4月1日で3歳になるチカさんの娘さんと同級生です★そして私も学年で計算していたタイプの人間です(^^;;
七五三悩みましたが、うちも来年やる事にしました‼︎
なんせまだ髪の毛がしっかり生えていないという問題もあるからです(^^;;wwそれにやはりまだしっかりわかっていない事がおおすぎるのでなにかと大変な気がして(>_<)
もうすぐ下の子も産まれるのでお宮参りを少しずらして一緒に七五三〜とか思いましたが大変すぎる気がして来年にしました(^^;;
小さい時の方が可愛いよーなんて、言われることもありますが、きっといつやっても可愛いはず♡

☆チカ☆☆
4月1日ははや生まれるなるんですか😄⤴
やっぱり学年計算してしまいますよね😅(笑)
私も10月に二目生まれるから一緒にお宮参りて思ってました😃💦(笑)
確かにわかってないこと多いしイヤイヤがどんなタイミングででるかヒヤヒヤするし来年のほうが絶対いいですよね😆❇

☆チカ☆☆
やっぱり来年3歳やけど4才に近いと写真もしっかり撮れそうだから来年にしようかな(^∇^)
高い写真買うんだし良い写真のほうがいいしね😆✴
最初は10月赤ちゃん産まれるし宮参りも一緒にして写真も一緒に撮ってしまうかとも思ってたけど😅
コメント