
引っ越しに伴う保育園の転園について、申し込みのタイミングや手続きについてアドバイスを求めています。転入届提出後に申し込む必要があるのか、前にできるのか知りたいです。
引っ越しに伴う保育園転園について
経験のある方教えてください。
現在2人目の育休中です。
急遽来月引っ越すことになり、県→都内23区に引っ越します。
上の子は保育園1歳児クラスに通っているので転園をすることになるのですが、転園するにあたり、空きがあるかないかは別としてまた申込をすることになると思うのですが、保育園の申し込みは引っ越し転入届提出後じゃないとできませんか?それとも転入前に申し込みができたりするのでしょうか?
どのタイミングで転園のための保活を始めたら良いのかわからず、どなたかアドバイスいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によると思いますが、今年4月に引っ越しがあり、私が今住んでいるところは引っ越し前から申し込みはできました!
ただし現住所が違う自治体であるためその分点数がマイナスになったり、受かっても入園予定の時点で住民票が移ってないと入園取り消しになったりなど、細かい条件はいろいろとありました💦
引っ越し決まった時点で転入先の自治体のホームページ調べたり、電話で問い合わせしてました!

はじめてのママリ🔰
時差のコメントすみません🙇♀️
似たような状況でして、気になったので教えて下さい。
私も上の子保育園通ってますが、下の子の育休中に引っ越し予定で、引っ越し先では保育の必要事由がないから転園できず自宅保育一択になると思ってました。
自治体によるのかもしれませんが…転入の場合でも育休中に保育園に入ることができるのでしょうか?点数はつかないだけで申込自体はできる、ということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
おそくなりすみません。なるほど!マイナスになったりする場合もあるのですね。細かく規定がありそうなので、確認してまます!ありがとうございます😊