※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもと一緒に飲食店に行く場合、離乳食はどうされていますか?フードコートやベビーフードを提供しているお店を除いてです。

子どもと一緒に飲食店に行く場合、離乳食はどうされていますか?
フードコートやベビーフードを提供しているお店を除いてです。

コメント

あーちゃん

離乳食持参してます😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!お弁当ボックス?みたいなベビーフードですかね🤔

    • 12月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうです😄
    それかご飯だけたのんで
    パウチタイプのもってったりですね😊

    • 12月16日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございますー!
    まだ5倍粥なので、もう少し進んだらパウチも良さそうですね!

    • 12月16日
まめすけ

その頃は持参していました〜!

月齢進んでからは
あまりこども向けのものがなさそうであれば離乳食にふわふわのパンを用意します。
入りやすいところだと回転寿司では納豆巻きを頼んだり( 子供用にカットを細かくしてくれるので )
うどん屋さんであれば切って水を足して薄めたものをあげたりしています。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!パン持ち込むんですね!

    • 12月16日
  • まめすけ

    まめすけ

    はい😌♡大体外食先だとハード系のパンとか油分とかあったりするので💦

    • 12月16日