
6ヶ月の娘が乳首のサイズにこだわり、SサイズからMサイズに変えた際に飲めなくなりました。似た経験の方はいらっしゃいますか。
哺乳瓶の乳首について、
とってもお伺いしたいです!!!!
現在6ヶ月になったばかりの娘がいます。
完ミで育てています。
新生児のときから乳首のこだわり?がすごいみたいで
飲みやすいもの、むせないで飲める乳首探しが大変でした。
たくさん買ってはダメなものばかりで、、
やっと辿り着いた乳首はピジョンのスリムタイプ のSサイズ!!!←ここ重要です!
そして、Mはおおよそ4ヶ月からということで、4ヶ月入って少したったときにMサイズでミルクをあげてみました。
そしたら、前みたいにまたむせてうまく飲めない娘、、
交互に変えてあげてみてもやっぱりダメみたいで、、
結局Sサイズに戻しました。
というかもう他のサイズで飲めなくて😭
そんなことってあるんですかね??
同じような方いらっしゃいますか?!
- konoha(生後9ヶ月)
コメント

きよ
助産師さんに乳首のサイズは変えないといけないのか聞いたら、別に月齢に合わせて変える必要はないらしいです。それは、ただの目安なので小さいサイズの乳首で飲むのにイライラするようになったら上のサイズを検討したら良いとのことでした。
イライラは、赤ちゃんがミルクをもっと沢山飲みたいのに出ないみたいな感じらしいです。それか飲むのに30分以上かかるようなら変えたらいいそうです。
大きいサイズの乳首は、より沢山の量のミルクを飲めるので変えた直後はむせる子が多いよとも言っていました。

はじめてのチタタプ🔰
うちも小さいまま使いながら、マグに変えましたねー。
上の方がおっしゃるように、飲めるサイズでよいと思いますよ😃
母乳の場合、乳首のサイズ変わりませんし(笑)😂
-
konoha
そうなんですね!!
少し気が楽になりました😖- 12月16日
konoha
なるほどです!!!
30分以上かかるならというのは
遊び飲みは含めずですか?
それともイライラするから遊びは始めるんですかね、、?