
ショッピングモールの授乳室でのマナーについて教えてください。ミルク調乳中の赤ちゃんの待機場所、ベビーカーの持ち込み、授乳室が満杯の場合の対応、またこの月齢での外出が適切かどうかを知りたいです。
現在生後2ヶ月目前です。
今度ショッピングモールにお出かけしようと思います。
授乳室でのマナー・使い方等を伺いたいです。
①ミルク調乳中は赤ちゃんはどこで待ってもらいますか?
抱っこしながら調乳ですか?
それとも家族に外で見てもらっている間に先に調乳して、与える形ですか?
②授乳室にベビーカーを持ち込むのは非常識でしょうか?
(授乳室の広さによると思いますが、、、)
③平日に行くつもりですが、授乳室が満杯だった場合、授乳室じゃなくてもミルクなら普通のベンチとかでもあげていいものですかね、、、、
そもそもこの月齢で、ショッピングモールに行くこと自体間違いでしょうか、、、
非常識な質問かもしれませんが、初めてのことでネットで調べてもイマイチ想像ができません、、、
アドバイスいただければと思います。宜しくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

れいちゃん
①抱っこしながらでもベビーカーでも家族に見てもらうでも大丈夫です🙆♀️
色んな方いますよ!
熱湯扱うので、抱っこの際はお気をつけください
②スペースがあればベビーカーで入っても大丈夫ですよ!
③私のよく行くショッピングモールはフードコート近くにあるのもあって、ミルクの子はフードコートの椅子で飲んでます
全然間違いではないと思います!
冬で病気が流行っていたり、外との温度差もあるので、親子ともに体調にはお気をつけください😊
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に回答ありがとうございます😭
参考にさせていただきます!
体調に気をつけてお出かけたのしみます😭