
コメント

ママリ
私も顎ニキビやばい時期ありました!顎からフェイスラインと首の辺りが色変わるくらいニキビと潰した跡とがでかなり悲惨でした💦
皮膚科にいき最初の1週間抗生剤のんで後は漢方とピーリング塗り薬と抗生剤いりの塗り薬を続けてニキビニキビが落ち着くのは大体2ヶ月くらいかかりました💦

YUKI
私は産後だからというより
元々ニキビできやすいタイプです。参考になるかわかりませんが、ひどくて気になるタイミングで皮膚科行ってます。産後は行けてません😢
産後のホルモンバランスだと思うので劇的には良くならないかもです‥。そして個人差ありだと思います。
外用薬がよく合えばすぐ引くかもですし、私の場合は元々だし結構しつこいです。
薬も授乳してるかとかで処方も違うと思うのでなんともですが😇💦
-
まつげ
なるほど!人にもよるのですね🥲
私も前から肌が荒れないわけではないけど、こんなにも荒れたのが初で。不安になってしまってます。
痒くて、さらに乾燥して、保湿してってしてるとなんか色々としんどくて💦早く治ることを願います💭💭- 12月15日
-
YUKI
冬で特に乾燥する時期ですもんね。保湿が大事だけど、逆に成分的にニキビできやすくなるやつあるはずです!(出来にくいのがノンコメド?ですかね?)
綺麗でいたいのに‥産後はボロボロですもんね。
合うものが見つかりますように。- 12月15日
-
まつげ
なるほどーーーーー!ちょっと調べてみます!保湿してさらに悪化とかしたらいやですもんね🥲勉強になりますー!
ほんとに我慢してたぶん綺麗でいたいのに、肌荒れーーーショックって感じです😭
ありがとうございます😊- 12月16日
-
YUKI
皮膚科とかによくおいてあるやつが毛穴つまらないけど保湿してくれるやつだと思います!思春期ニキビと同じの使うとバリバリ乾燥しますよね😇💦
あ、あと今の時期寒いから熱いお湯で洗顔したりとかしちゃいません?私わかっててやりがちなんですけど、めっちゃ乾燥します😂💦
めっちゃそれです!!笑- 12月16日
-
まつげ
なるほどー!とりあえず皮膚科に相談もよさそうですね!
熱いお湯で洗顔しちゃいますーーーー!!!!めっちゃわかります!寒いし、なんか寝不足で浮腫んでてとかでなんかあっためたくてお湯洗顔しちゃいます💦笑- 12月16日
-
YUKI
ですね!
あと時間はかかるけど
食べ物でも結構違うかもです!
ですよね。笑
もしかして、って思って言ってみましたが私もやってる人間なので偉そうなことはいえません 笑- 12月16日

tomona
私も産前~産後にかけて顎から首にニキビ沢山できて辛かったです💦
顎周りはホルモンバランスの乱れで出るので、産後すぐは治りが悪いかと思いますが、必ず今より治りますよ(^^)✨
私の場合は、小麦をやめたら一気に治りました✨半年位でほぼなくなりましたよ😋もう6年経ちますが再発もないです!
-
まつげ
やはりホルモンなのですね😭💦
小麦!?めちゃくちゃパン好きなんで辞めれるか危ういですがちょっと減らしてみたりしてみようかな😭💦💦一刻も早く治したい💭💭痒すぎて耐え難いので!!
すごく参考になりました!- 12月15日
まつげ
やはり顎ニキビありますよね…
抗生剤!!!授乳中でも飲めるのでしょうか?!
きゃー2ヶ月🥹💦長い戦いになりそうでドキドキです😭