
子供と自転車で出かける際、前を走るか後ろを走るか悩んでいます。子供は2年生でまだ自転車が不安定です。道沿いの車の出入りが多く、過去に危険な場面もありました。安全のため後ろを走らせたいですが、頻繁に振り向く必要があります。皆さんはどうされていますか。
子供と自転車で出かける時、前を走ってますか?それとも子供の後ろをはしりますか?
2年生ですが、まだ自転車危なっかしいです。
田舎なので道沿いにある店舗に入ってくる車も多いです。
子供が前のとき。
一度青になったから渡ろうとしたら、信号無視してきた車がいて、ほんとに引かれるかと思ったことがありました。
子供が後ろのとき。
道を曲がる時に曲がりきれなくてコケてたこともありました。
子供は後ろを走らせた方が安全かなと思いますが、
何度も何度も後ろを振り向くことになります😂
みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ママリ
もちろん目の行き届く前を走らせていますよ!!
その都度声をかけていますし、青になっても車が来ないかを一緒に確認したうえで走り出しています。

はじめてのママリ🔰
知っている道の時は子どもが前で、間違えそうな道の時は子どもが後ろにしてます。
後ろの時は何度も振り返ったり止まったりするので疲れます。
-
はじめてのママリ🔰
慣れた道なら子供が前の方が無難ですね。
そうなんです、後ろにいるとチラチラ振り向く自分も危ないなと思います。- 12月15日

ママリ
前です。
子ども2人を連れて行く時は軍隊かってくらい常時声かけして都度返事を求めながらの進行です。
「前に曲がり角!曲がる前にいったん止まる!返事‼️」みたいな😂
信号は皆んな揃ってから渡るルールです。
-
ママリ
あ、子どもが前です🤣
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
軍隊😁でもそのくらい声掛けないと危ないですね。
後ろから声掛けても聞いてない時あるので、もっと大声で、ママりさんのように返事を求めようと思います!- 12月15日
はじめてのママリ🔰
やはり前が安全ですね。こちらが後ろから声かけしても真剣なのか?聞いてないことがあり😵💫
もっと声をはろうと思います!