※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
お金・保険

自身や旦那さんにも甥っ子や姪っ子がいる方、お年玉の渡し合いはしていますか?また、金額はどれくらいにしていますか?

自身や旦那さんにも甥っ子や姪っ子がいる方、お年玉の渡し合いはしていますか?
また、金額はどれくらいにしていますか?

コメント

deleted user

渡してます!
今年のお正月は
夫の姉の子(4歳、7歳)に2000円ずつ。
うちの子(1歳は)は1000円もらいました。

私の兄のところにも子供がいますが、お正月は会わないので渡してないしもらってないです☺️

しー

〜小学生3000円
中学生5000円
高校生10000円です
未就学児は1000円でも良くない?と主人と話し合いしたこともありますが3000円で落ち着きました^^;

ママリ

してます!
一人3000円で統一してます😊

はじめてのママリ🔰

渡してます!

〜小3 2000円
〜小6 3000円
中高 5000円

夫側はおらず、私側で甥姪5人いるのでこの金額です😅
専業主婦なので。

くまこ

渡すのは
私の甥っ子(小1)に3000円
旦那のいとこ(中1くらい)に1万円です。

貰うのは去年は甥っ子の方から500円、いとこの方から3000円でした。


私の甥っ子はうちの母がお年玉は一律3000円という考え?なので揃えてます。


旦那のいとこは旦那の母親のお兄さんの子供なんですが、親が離婚して父親がいない旦那に父親のように接してくれて当時独身だったのもあり色々買ってもらったようでいとこに対してというより恩返しとして多めに渡してるみたいです。
ちなみにいとこには全く会ったことないです😂

はじめてのママリ

0歳〜小学2年生がいますが年齢関係なく1人5000円で統一してます🙌🏻