
8ヶ月の女の子の食事について相談です。食欲が旺盛で、今のスケジュールでは足りない様子です。3回食にするべきか悩んでいます。また、水分不足で便秘気味なので、麦茶を飲ませようとしていますが、うまくいきません。ミルクをマグで飲ませる方法はどうでしょうか。
8ヶ月の女の子なんですけど、食欲がすごくて今のスケジュールは
8-9時 離乳食150前後
13-14時 ミルク200
17-18時 離乳食150前後
20-21時 ミルク200
で夜中は泣いたらミルク200をあげてます。泣かなかったらそのままなんですが、13-14時のミルクのときにミルクをあげて飲み終わったので哺乳瓶とるとギャン泣きでたりなさそうです🥹
なのでおやつをそのタイミングであげてるんですが、もう3回食にしたほうがいいんですかね😅
ストックすぐなくなるんで、3回食は9ヶ月からでいいや〜とか思ってたんですけど、足りなくて泣いてるのであれば3回食にしたほうがいいのかなと😂
ただミルクを飲む回数が減ってきてるので水分が足らず、💩が便秘気味で、出てもちょびちょびです😅
なので麦茶を飲ませようとしてるんですが、最近味がわかるようになってきたのか口に含んでドバーっと出します😅
水分飲ませるにはミルクにしてマグで飲ませれば飲みますかね??
- ぴ(生後11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

まま
私は3回食にしてました☺️
うちの子も水分が減りうんちがコロコロしたりしたのでスープを多めに飲ませたり、離乳食〜ミルクの間で水分補給としてスープだけあげたりしてました(水、お茶飲まないので)。
朝の離乳食からお昼のミルクまでが少し長いので、
その中間あたりでおやつ+スープ(具なしでも)を挟むのでも良いかなと思います。
お昼のミルクを少し早めて、15時あたりにミルクでも良いかもです。
ぴ
スープ!たしかにそれなら飲んでくれるかもしれません😊
お茶は前まで飲んでくれてたんですけど、一昨日ぐらいからなぜか口に含んでドバーっと出すようになったのでなぜ!!?となってます😂
だからといってジュース(生後6ヶ月から飲めるりんご風味のジュースです)あげるとそれしか飲まなさそうですし😅
水分補給としてスープあげてみます☺️
足りなさそうなので3回食も検討してみます!ありがとうございました😊