
今でも疑問なことがあるのですが学生の頃17くらいのに時にホームセンタ…
今でも疑問なことがあるのですが
学生の頃17くらいのに時に
ホームセンターでバイトしてました。
入った当初に
『掃除してきて』と言われたので
指定された場所を掃除しました。
落ち葉がすごく三十分ほどかかりました。
掃除ができたのでそのことを
店長に伝えると
『何分掃除しているんだ。掃除は15分と決まっている』
と言われました。
これは、わたしが
悪かったのでしょうか(>_<)
掃除とは、綺麗になるまで
するものだと思っていて
何分と決まってると思わなく聞かなかったのが
悪かったのでしょうか。
わたしからすると他にも理不尽な事で
怒られて少し意味がわからなかったのですが
そーゆうものなのでしょうか。
- j
コメント

らじもらら🐥
掃除は15分と決まっている
とか、知るか!って感じですが
そういうふうに注意されつつ
その店のやり方や店長の扱い方(笑)を
覚えて行くのかな〜と(´・ω・`)
社会って理不尽なことばかりで
ストレスたまります!
とても社会勉強になったと思いますよ!
そして糞店長のことは忘れましょう( ˆoˆ )/

退会ユーザー
時間制限があるなら先に教えて欲しいですね(*_*)
職種は違いますが
新しく入った人にまず簡単な仕事をしてもらいます。
その人のペースがあるので『通常作業者が○分かかるから新人さんは○○分あればできるかな?』と考えながら仕事を振ります。
実際、思ってたのより倍かかったりします。
でもそこで理不尽に怒ったりはしないです(^_^;)
ちゃんと教えずに理不尽に怒るなんて、残念な店長ですね(^_^;)
j
知るかって感じですよね←
社会って厳しいなって
高校の時感じました笑笑
クソ店長のこと
疑問だったので
今日でもう忘れます(^q^)