※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
お出かけ

ディズニーランドに子連れで行く際のおすすめの周り方について教えてください。ファーストパス制度がなくなり、どのアトラクションに課金すればよいか分かりません。

ディズニーランドへよく行かれる方!
子連れディズニーおすすめの周り方?を教えてください。

ディズニーへ行くのは10年ぶりくらい。
ファーストパス制度もなくなったんですよね?
課金をして並ぶ時間を短縮すると思いますがどのアトラクションにしたらいいのか、なにもわかりません。
3歳7歳の子連れです。
正直に行きたくないですが忘年会でディズニーチケットがあたったことと、上の子が行きたいと言っているのです連れてくか…って感じです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

11月末に15年ぶりに行きました。
課金なしで乗りたいものは絞って食べ歩きやパレードで楽しめました。
下の子が並べなかったり、寒い!と言われ難しかったです😅

なにのキャラクターのところ行くのか、ジェットコースター系はのるのか?など絞ったほうがいいです!

11月でも寒くて耐えれず子供たちは手袋と帽子買いました。私はニット帽持って行ってて正解でした!

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    子連れだと並べませんよね😓課金なしだとアトラクション何個くらい乗れましたか?

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日目シー13時頃入園で5.6こ
    2日目ランド10時くらい入園で8こ程でした。

    義母と一緒に行ったのもあり時間よりとりあえずなにか乗りたいを優先したので、15分20分待ちくらいのを中心に乗りました。(お母さん乗り物苦手でほとんど乗ってない)なので人気アトラクションは乗ってません😩課金してないのでそこは諦めました💦

    個人的には課金して1、2個でも人気の乗りたかったー!は思ってます😊
    参考にしてみてください✨

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビッグサンダーとベイマックスはタイミングみて30分待ちくらいで並んで乗れました✨

    • 12月15日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    とても参考になります。
    ありがとうございます♪♪

    • 12月15日
はじめてのママリ

ファストパスの代わりにプライオリティパスという名前になりました。使用方法は同じですがアプリで取得できるようになりました。
課金もプライオリティパスも対象アトラクションは限られています!
課金(DPA)→美女と野獣、ベイマックス、スプラッシュ
無料(プライオリティパス)→スターツアーズ、ホーンテッド、プーさん、モンスターズインク、ビックサンダー

普段課金は全然しませんが調子良いと13個くらい(重複含む)はアトラクション乗ってます!
パレードよりアトラクション派なので☺️

下のお子さんは身長制限に引っかかるアトラクションがあるかもしれません(102センチ超えてればランドは全てのれますがどうでしょうか?)

このキャラが好き!絶叫系行きたい!とかあればおすすめのアトラクションなどは提案できます🫡

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    102センチは超えていないです😓
    アトラクションなにがあるのかいまいちわかっていないのですがぷーさんとピーターパンとスプラッシュマウンテン?は乗りたいと思っています😌💗

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのアトラクションなら問題なく乗れますね☺️
    あと3歳のお子さんはチケットがいらない年齢なので、パスも必要ありません。
    ママ、パパ、上のお子さん3人分のプライオリティパスやDPAがあれば3歳のお子さんも一緒に乗れます!

    • 12月15日
ママリ

何を絶対に乗りたくて、何時から行く予定で、などによっても全然周り方は違うと思います🙂
課金ファストパスのDPA対象のものと、無料のファストパスPP、ショーは無料のエントリー受付、もしくは課金、パレードもDPA買うのか無料で見たいのかなど、お子さんと相談されるのが良いかなと思います🙂❤️
あとレストランはなるべく予約する、予約できないならモバイルオーダー出来るお店を調べておくのが大切です🙂
寒い中ご飯難民になるのが1番辛いと思うので💦

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    東海から車でいくので9時くらいにはパークにつきたいと思っています!パレードはあまり興味がないのでアトラクションメインでまわりたいです!
    レストランも予約した方がいいんですね😅まったく考えていませんでした💦
    プーさん、ピーターパン、スプラッシュマウンテンは乗りたいです🫡

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    その3つなら入園してすぐにプーさんのPPを取得して、スプラッシュはDPAが良いと思います!まだスプラッシュのDPAなら残っていると思います!プーさんも夕方以降のPPなら残っていると思います🙂
    朝イチにファンタジーランドやトゥーンタウン方面に向かってピーターパンやその辺のアトラクションに乗る、その辺りのアトラクションなら下のお子さんも乗れると思います🙂
    その後DPAのスプラッシュに上のお子さんと乗って、昼間でも待ち時間にあまり変わりのないジャングルクルーズ辺りを乗るって感じにします🙂
    レストランは本当に考えておかないと、時間によっては90分待ちとかも全然ありますよ!💦

    • 12月15日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    PPというのは無料のパスですよね?😌入園してすぐ取得すると時間が指定されるのでしょうか?
    ジャングルクルーズも楽しそうです💗
    ちなみにアトラクションに並ぶとき、主人一人が並んであとから合流というのは可能なのでしょうか?マナー違反ですかね?
    あと、アトラクションに並ぶときにベビーカーは並ぶ列には持っていけませんか?
    まだまだ下の子が抱っこマンなのでベビーカーがあると並んでいる間も楽だなぁと思ったのですが😨

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    PPは無料のパスです!PPは時間指定が出来ず、早いもの順でどんどん時間が埋まっていきます。もし今日のような大混雑日の場合はハニーハントのパスは9時40分から50分くらいで発券が終了します。9時すぎにインパ出来ればおそらくは夕方以降のパスが取得できるかなとは思いますが遅れれば遅れるほどパスが取得出来ない可能性が上がります💦
    アトラクションは途中合流は出来ないので必ず乗る人全員で並ぶしかないです。ベビーカーは持って行けません。ベビーカーのまま並べるのはグリーティング施設になります💦なので私は簡易のヒップシートになるカバンを持って行きます🙂

    • 12月15日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    なるほど!パークに入ってすぐやりますね🙆‍♀️4人で乗りたい場合4人ともPPの発券をしなくてはいけないと思いますが4人とも同じ時間にとれるとは限らないんですかね?😨💦
    ベビーカーも途中合流もだめなんですね🙅‍♀️
    とても参考になります!

    • 12月15日
  • ママリ

    ママリ

    1人のスマホで全員分まとめてPPやDPAが取れるので同じ時間になります🙂

    • 12月15日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    なるほど!ありがとうございます☺️💗

    • 12月15日
はじめてのママリ

我が家は毎年ディズニーに行ってます💛
今年は先月行きました!
ファストパス制度はなくなりましたが似たようなパスならあります。
名前はプライオリティパスです!
無料のパスになります✨
有料のパスはディズニープレミアアクセスです。
我が家はプレミアアクセスを買ったことは1度もないです。
おすすめの周り方は今いる場所の近くで空いてるものを乗るのが1番いいです🩵
あとは無料のパスは使った方がいいですね!

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    無料パスのみで行ってみようと思います!!近くで空いているのを乗る🫡頑張ります!
    毎年行かれているんですね!すごいです👏
    チケット代以外でいくら使っていますか?お土産やらごはんやらで…。

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今年は4才と7才と行って・・
    2泊3日で2DAYしてチケット代・ホテル代抜いて8万円でした💭

    • 12月15日