
生後3ヶ月の子どもを育てている女性が、母親の病気のため実家に帰省する予定です。来週は子どもを連れて行かず、夫が義両親に子どもを預ける間、ミルクで過ごさせますが、帰宅後に母乳に戻せるか心配しています。
現在生後3ヶ月の子どもを育てています。
私の地元が県外なのですが、母親が病気のため、来週1泊で実家に帰ろうと思っています。(実家に帰るには飛行機で1時間ちょっとかかります。)
子どもも一緒に連れて帰ろうと思ったのですが、その次の週の年末には夫と子どもと3人で私の実家にまた帰省するため、生後3ヶ月の子どもが2週連続で飛行機に乗るのはストレスになるかなと思い、来週は私1人で帰ることにしました。
私が実家に帰っている間、夫は自分の実家に帰省し(電車で帰れる距離)夫と義両親に1泊2日子どもを見てもらいます。
今ほぼ完母でたまにミルクで育てています。
帰省している間はずっとミルクを飲んでもらうつもりですが、私が帰ってきたら今まで通り母乳に戻ることはできるのでしょうか。1日ミルクで過ごしたこともなく、ちゃんと飲んでくれるかも心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
来週帰る前までにミルク多めに
しておいたほうがいいと思います!
末っ子は上の子が入院した時に
一時保育預けて、保育園で
ミルクあげる程度で2ヶ月はじめ頃は飲んでくれてましたが
3ヶ月なってすぐに末っ子が
入院した時、週1〜2回しか
使ってなかったら哺乳瓶拒否で
2週間入院してたんですが
1日300〜500とかしか飲めず
点滴で補給してました😅
3〜4ヶ月には遊びのみが
はじまるので義家族、ご主人が
大変でないように搾乳したものを
哺乳瓶で飲ます、とか
してあげてるとスムーズかと♪
ちなみに、真ん中も持病あり
搾乳したものを1ヶ月哺乳瓶で
あげてて、末っ子も2週間飲まなかったけど
2人とも退院後は完母です♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
点滴になったんですね🥲
哺乳瓶拒否は今はしている感じはないですが、飲めなくなると困るので実家に帰るまでにミルク飲ます回数を増やしてみようと思います!!
退院後完母と聞いて安心しました☺️