※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

立ち会い出産について、旦那さんが仕事中の場合の呼び方やタイミング、出産後の対応について相談したいです。旦那さんが早く戻るように言われてモヤモヤしていますが、立ち会いできる環境に感謝も感じています。どう思われますか。

【夫の立ち会い出産について】

半分愚痴です。
立会い出産された方で、旦那さん仕事中だった方、

①陣痛の感覚どれくらいで旦那さん呼びましたか?
②旦那さん来てからどのくらいで生まれましたか?
③生まれた後、旦那さんそのまま仕事に戻った方いますか?

旦那は理容師なのですが、社長から立ち会いの許可は貰ったものの、なるべく早く戻ってこいと言われたみたいでモヤモヤしてます。
出産なんて早く終わらせようとして終わるものでもないし、せっかく一緒に頑張ったのに、終わった途端さっさと仕事に戻られたらと思うと萎えます。
その日くらい早退させてくれてもいいのにというのは自分勝手なんでしょうか・・・
旦那は立ち会い動画みて予習とかしてたくらいなので、責められないというか、むしろ板挟みで可哀想だと思ってます。

うちの病院は、ママの好きなタイミングでパパ呼んでいいよ!と言われているので本当は入院のタイミングでもう来てサポートしてもらいたいのですが、長丁場になって急かされたくもないのでギリギリで呼ぼうか迷います。

しょうもない質問、まとまりのない文章ですみません。
立ち会いできる環境にあるだけありがたいと思わないとですよね。

夜中か休日に出てきてくれればそんなことで悩まなくていいのにナ🥲とにかく無事に生まれてきて🥲

コメント

はじめてのままり

1人目の時も2人目の時も立ち会いしましたが 、病院の看護師さんが「呼んでいいよ」と言ってくれるのでそれまでは呼ばなかったです 。これぐらい進んでいるとだけ報告をし 、病院には来てもらわず仕事場で待機してもらってました 。旦那が来てから3時間は普通にかかりました 。私の病院は生まれたあと1時間か2時間前後一緒に部屋で居ていいと許可があったので許される時間内までいましたよ 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    立ち会い動画見ても 、それがそのままというわけじゃないですし 、人それぞれ色々と違うので本当に参考までというところです 。私はテニスボールを当ててもらったり 、背中をさすってもらったりする時 本当に旦那役に立たない全く違うとイライラしてしまいました 。看護師さんにやってもらうに超したことないと1人目で痛感してます 。なので 、はっきり言うと立ち会いしても旦那いてもというところです 。気持ち的に1人じゃないとか思えますが役に立つかは本当に旦那次第です 。他の人も水分補給のタイミング違うや暑い寒いなどでイライラした人多いので 。ギリギリに呼んで生まれるね〜もうすぐ〜ぐらいが1番いいと思いますよ 。

    • 12月15日
  • ぴ

    回答ありがとうございます!
    必ずしも旦那いて良かった!って感じでもないんですね💦
    私も看護師さんに指示して頂けそうならそれに従いたいと思います。自分も旦那どころでは無いでしょうし(笑)
    終わったあとは時間の許す限り一緒にいて欲しいですが🥲

    • 12月15日
みん

え~~~😱それ酷すぎますね!
出産は一大イベントです!
新たな命が誕生する所を旦那さんだって見届けたいし、誕生後も奥さんとゆっくり過ごしたいはずです🥺
出産日の時と退院日の時はお休みにできないかもう一度お願いしてもらうのはどうですか?
①誘発分娩だったので促進剤投与スタートしてすぐに旦那の会社にTELしました!
②だいたい3時間くらいで生まれました!
③仕事は早退したので、生まれた後も面会時間が終わるまでは一緒にいてくれました!

  • ぴ


    回答ありがとうございます!
    やっぱり早退させて貰えますよね普通🥲(笑)
    社長は子供がいないのでその辺の感覚があまり分かっていなさそうで・・・
    もう一度旦那にそれとなく話してみようと思います🥹

    • 12月15日
ゆり

1人目コロナ前だったので
陣痛来て一緒に病院へ行きました!そして8時間。
産まれた後も面会時間迄いました!

2人目の時は看護師が呼んでいい(めっちゃ強い陣痛になった時)と言ったタイミングで呼び、もたもたしてなかなか来ず到着する前に産まれました🤣
陣痛来て病院到着後10時間かかり産まれました。
出産後面会時間迄はいました!
ちなみにどちらの時も
仕事は休んでくれました!

出産は何時間かかるか分からないので休んで貰った方が
いいかと…
2人目の時病院へ向かってる最中既に強い陣痛で
病院つき直ぐに分娩室へ行き
助産師さんと看護師さんが
『もう、すぐ産まれちゃうから‼』とバタバタしていたのに急に陣痛止まり10時間かかったので本当に何時間かかるか分からないです💦

  • ぴ

    回答ありがとうございます!
    え〜陣痛止まって10時間、、過酷すぎます🥲
    人それぞれその時にならないと分からないですよねこればっかりは💦
    休みにできないかもう一度それとなく話してみようと思います🥺

    • 12月15日
モモリ

①子宮口全開で助産院さんに呼んでと言われてから電話
②1時間
③元々午前中は休みの仕事ですが、その日は午前中も仕事がありました。が、お産が始まったとのことでお休みになってたそうです(生まれてから聞きました😮‍💨)。休みになってたのなら、陣痛の時から付き添ってて欲しかったなとも思いましたが、特にしてもらうことも無かったな🤔と思い、ギリギリでも全然良かったです😂
産まれてからは2時間しか付き添えない病院でした。更にそこから赤ちゃんは6時間別室で管理だったので、帰ってもらいました!
仕事行ってきていいよと伝えましたが、会社のご好意でお休みいただけたようです☺️

時間的には仕事に行ける感じでしたが、出産という大きなイベントで、旦那も気持ちがフワフワしていたと思います。
というか、その後仕事に行っても身に入らない気がします😂
そんな日くらい気持ちよく送り出して欲しいですよね🥺
とにかく無事に生まれますように✨️✨️
頑張ってくださいね💪

  • ぴ

    返信ありがとうございます!
    理解のある会社で羨ましいです🥺来るのはギリギリでも仕方ないとして、終わってから直ぐに戻られるのは悲しいな〜と思ってしまいます、、(笑)
    確かに、戻っても内心仕事どころではなさそうですね🤣
    うちも休みにしてくれないかな〜🥲

    • 12月15日
  • モモリ

    モモリ

    産後ハイになって出産後はおしゃべりが止まらなかったので、うんうんと聞いてくれる旦那と過ごす時間は必要だったなと感じます🥹笑
    案外2時間ってすぐ過ぎるんですよねぇ😭😭😭
    赤ちゃんにもお母さんにも何があるか分からないので、〇時間はそばにいたいです!と伝えるか、病院から〇時間は一緒にいてくださいと言われてます!と言うかですね😂

    • 12月15日