
下の子は幼稚園では良い子ですが、家ではお兄ちゃんに対してワガママで反抗的です。兄妹の関係を良くするためにはどうすれば良いでしょうか。
下の子について、女の子です。
幼稚園ではトラブルは全くなくて先生からはとってもしっかりしてて良い子です🫶🏻
と褒められ、上の子の同級生たちにもものすごく可愛がられています😅
ですが家では暴君です!笑
お兄ちゃんをこき使うしあっち行って!出て行って!
ママにくっつかんで!きらい!そして手を出すこともあります💦
やっぱり幼稚園で良い子に振る舞うから家ではワガママが出ちゃうのでしょうか?
上の子は優しくてナイーブなので僕のこと嫌いなの?
必要ない?お兄ちゃんになんてならなかったらよかった...
と言ってしまったり...
だけど妹には世話を焼いて色々手伝ってあげたり、プリンセスになりたいと言う妹のために紙でティアラを作ってあげたり献身的に尽くしてます😭
下の子は怒ってもあまり響かないし年齢的にってこともあるけど反抗的です😅
どうしてあげるのが兄妹のためになるのでしょうか?
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、アドバイスではないです🙄
うちの子供達の未来が見えました🙄🙄🙄
上の子も小さい頃から優しくて純粋でナイーブです🥲
下の子はもう暴君で、兄貴の優しさややり返さないことをいいことに兄貴を泣かしてます🙄
どうしたらいいんでしょうね🥹🥹🥹

mee🍓
あるあるかとは思いますが、
まずお兄ちゃんにはそんなに尽くさなくても大丈夫だよと安心させるのが必要かなと思います。
下の子からの愛を確認したかったり、尽くすことで愛が貰えると思うのは違うので
できる限り間に入ってあげるのがお兄ちゃんの為かなと思います🤔
妹ちゃんに関しては、ママの分析通り外で頑張っている甘えがメインかなと思いますが、それをすることで家族でも嫌な気持ちになるということをまず伝えるといいかなと。
家族は何でもあり!何でも許してくれる!ではないので。
あとは、怒るというよりは気持ちを代弁する関わりの方が女の子だし伝わりやすいかなと思います🤔
-
🌈ママ 👨👩👧👦
気持ちを代弁してあげるんですね🫶🏻
了解です!
お兄ちゃんには尽くさなくて大丈夫だよって言います。
実は私にもとっても尽くしてくれてしなくていいよって言うのですがママが僕に優しくしてくれるからしてあげたいんだよって毎回とっても優しくしてくれて心配になります😭💦- 12月15日

ママリ
うちも似ています😂
ただうちの場合兄が折れる日もあれば反発、やり返す日もあります。
妹がいない時にいつもありがとうと声かけたり2人で内緒のオヤツ食べたりして上の子を労ってます。
-
🌈ママ 👨👩👧👦
うちも妹がいない時とかに抱きしめて頑張ってるよねって声をかけてます😭
けどそれが見つかったら下の子にキレられたりしててかわいそうになります💦- 12月15日
🌈ママ 👨👩👧👦
前までは上の子もやり返したりしてたけど年齢とともにしなくなって下の子がよりキツくなった気がします💦
めっちゃ言い聞かせてるけどなかなかです😭