
一時保育の問い合わせをする際、電話をかけるのに適した時間帯はいつでしょうか。9時以降から11時半頃、または13時半から14時半頃が良いと考えています。
一時保育の問い合わせ・申込みの電話をかけるのはどの時間帯が良いのでしょうか?
9時以降〜11時半頃、13時半〜14時半頃がこちらとしては電話しやすい時間なのですが…
教えて頂けると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰

あやか
元保育士です。
電話はお昼寝中がありがたいです。
13時半〜14時半頃が良いかと!
『お忙しいところ申し訳ありません』と言われたら、どの時間でも嫌な気持ちにはならないと思いますよ〜!

はじめてのママリ🔰
保育士です👶🏻
園にもよると思うんですが、9時以降〜11時半頃は主活動をしている時間帯でお散歩に行っていたり製作活動をしていたりと割とバタバタしてるので、13時半〜14時半頃だと午睡の時間で落ち着いてる時間帯ので午後のがいいのかと!

ママリ
小規模ならお昼寝中、
大きい保育園なら事務員さん的なのいるのでお昼ご飯の時間以外は気にせず電話かけてました!

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
ネットの調子が悪いのかアプリに繋がらず…お返事が遅くなりすみません💦
午睡の時間が良いとのご意見とても参考になりました🌸
今日は用事があるので、明日の昼過ぎに電話してみようと思います🙂
ありがとうございました🙇🏻♀️
コメント