※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
サプリ・健康

子どもの乱視の眼鏡補助は0円でしょうか。乱視や弱視には補助があるが、乱視の眼鏡は実費で医療控除のみでしょうか。

子どもの乱視による眼鏡の補助は0円ですか?汗

乱視や弱視は4万くらいだったり色々補助がありますが乱視?近視?はでませんよね。。

全額実費で医療控除で少し返ってくるくらいですよね。
来年小学生になりまして、眼科で眼鏡をつくるよう言われています。

コメント

まろん

近視で作りましたが補助はなかったです。

  • わいわい

    わいわい


    うまれつきなのにそこは分けられてしまうのなんだか悲しいですよね。゚(゚´Д`゚)゚。お返事ありがとうございました!

    • 12月14日
もるん

遠視・近視・乱視があっても、眼鏡をかけたら視力が出る、目のズレなどに異常がないお子様が使用する眼鏡等に対しては補助が出ないそうです🥺
基本的に、弱視や斜視がでますね🤔

  • わいわい

    わいわい

    健診のときに、生まれつきの眼球の形によるものだといわれたのですが
    ネットで調べると弱視とかではないから対象外なのかなと思いましたが、
    それって市役所と眼科の医師どっちに聞いた方がよいのでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 12月14日
  • もるん

    もるん

    医師の診断書で判断されるので、眼科ですね🤔
    どっちにしても眼鏡をかけたら見える場合は基本的に補助でないんですよー🥺💦

    • 12月14日
  • わいわい

    わいわい

    そうなんですねー。゚(゚´Д`゚)゚。
    そうですよね、大人も眼鏡かけてる人なんてたくさんいるわけだしそれで補助出してたらとんでもないですものね。眼鏡かけて見えるだけでもありがたく思わないとなのですね。。

    でも裸眼で過ごしてきた自分からすると、人生における必要課金がめっちゃ違いますねwww

    お返事ありがとうございました^^

    • 12月14日
  • もるん

    もるん

    それでも痛い出費ですよね😥
    私自身目が悪くてコンタクトに眼鏡と毎月2万ほど出費あるので裸眼で過ごせているの羨ましいです🥹✨
    うちの子は弱視なんですが、眼鏡かけても視力0.6で、遠視も乱視もあって将来的に治ることはないと言われてます💦
    作った眼鏡も保育園で壊されそうになったこともありました🙄
    パーツ交換で済みましたが、園用と家用で結局2つ作りました(1本自費で特殊レンズの為五万かかってます💧)
    逆さまつげの為手術もして、医療費控除や補助があるとはいえやはりお金はかかりますね...💦
    補助も9歳になったら終わりなので、後々どんどんお金は飛んでいきそうです💸

    あと眼鏡の種類ですが、めがねの田中のトマトグラッシーズが着け心地良くて評判も良いです、が本人が気に入った物が1番だとは思います☺️
    うちの子はトマトグラッシーズを園用で、お出かけ、家用にメゾピアノの眼鏡を自分で選びました👓
    どこの店舗にも見え方保証があると思うのですが、半年は保証がある方が安心だとは思います☺️

    • 12月15日
  • わいわい

    わいわい

    すみません、下に返信してしまいました。💦みていただけましたら幸いです。

    • 12月15日
  • もるん

    もるん

    9歳までで少しでも回復すればとは思ってますが医者から今後もずっと眼鏡生活と言われてるので出費覚悟です💦
    子どもは顔のサイズも徐々に変わるので、買い替え必須ですしね😣
    補助終わったら月額の眼鏡のサブスク検討してます🤔
    眼科で両眼共に傷がどんどん増えていると言われて紹介状を書いてもらって大きな病院で手術しました💦
    ただ経過観察中に縫っていた糸が飛び出て、傷になってます😭
    ある意味美容目的のところで手術した方が仕上がりも良かったのかな、と思ってます。
    と言ってもうちの子の場合は下瞼なので、二重とかにはなってないので顔は変わらないんですけどね💦

    いえ違います💦メゾピアノのフレームをめがねのタナカで買いました👓
    トマトグラッシーズもめがねのタナカにあったのでそこで2本作りました😊

    • 12月16日
わいわい

補助内でも9歳でおわりなのですね。゚(゚´Д`゚)゚。それはきついですね。。
うちのこも2歳?くらいのときから逆さまつげ指摘されてました。ちなみに逆さまつげの手術はクリニックなとでなく大きな病院でしたのですか?
こどもは、自分で壊すのプラス友達だったり保管の仕方だったり大人じゃ考えられないことも多々ですものね。。

メゾピアノなんであるんですね^^メゾピアノのものもトマトグラッシィーズですか?