※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

咳が続く6歳の娘に風邪薬を飲ませていますが、薬をやめると再び咳が出ます。かかりつけ医は喘息ではないと言っていますが、薬を続けるべきでしょうか。

咳チックの場合は風邪薬飲んでも治らないですか??

6歳娘が9月頃からずーーっと咳が出ていて風邪薬飲んでいます。
飲んでいれば出ないのですが、治ったと思って薬をやめると数日後またすぐに咳が出始めます。

かかりつけの先生は何度かお薬変えたりしてくれているのですが…
肺の音はいつも正常なので喘息ではないねって言われています!

これはもう薬を飲み続けるしかないのでしょうか😭

コメント

ママリ

一度呑むのをやめてしばらく咳が出ても様子を見てみてはどうですか??

ちょっと継続的に風邪薬呑むのは免疫も低下するし心配なので💦

  • ママリ

    ママリ

    何度か調子が良くなった時にやめてるんですが、本当に1日中咳出ちゃうので聞いてるこちらが心配もあるし正直咳が耳障りで🥲
    このまま治るかなってしばらく様子見た時もあったのですが、耐えきれず受診したら、その時唯一抗生剤出されるほどになっていて💦💦
    悪いことしちゃったなと思いまして🥲

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    ここまで長引くとなると心配ですね。
    他の方もおっしゃってるように別の病院にかかるか、

    あと今の時期の咳は花粉もあるかもしれないので検査してもらったほうがいいですね!

    個人的には、こんなに咳が長引いているのに胸の音しか聞いてくれない病院なら私ならやめます!

    普通に2ヶ月咳が続いてる時点で
    アレルギー検査勧めてもらえると思うので

    • 4月4日
はじめてのママリ

病院変えましたか?
ママ友の子がそれでアレルギーだったか喘息だったかで診断されてました😞
納得いかなくて3つくらい病院行ってやっと分かったって言ってました。
早く治りますように😢

  • ママリ

    ママリ

    2カ所かかりつけを持っていて、本命のかかりつけは普通の小児科で、もう一つは呼吸器内科なのですが、どちらも肺の音は綺麗ですね〜咳を楽にするお薬出しておきますね〜って感じで💦
    今度こちらからアレルギー検査お願いしようと思います。

    • 4月4日