※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

年子や2歳差のお子さんを持つ方に質問です。妊娠後期や臨月に上の子を寝室に連れて行く際、抱っこは大変でしたか?また、布団とベッドのどちらが良いか教えてください。

年子・2歳差のお子さんおられて戸建ての方に質問です。
妊娠後期や臨月の時、上の子を寝室に連れて行く時に抱っこするの大変でしたか?
1人目の時はしんどくて階段の手すり持ちながら階段上り下りしてました。ほぼワンオペなのでできるか心配です😢
あと布団なのかベッドなのかも教えてほしいです。

コメント

𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

年子で戸建てに住んでます🏡
抱っこして運ぶのは必ず旦那の役目にしてました!
先にリビングで寝ちゃったら寝ちゃったで、旦那が帰宅してから2階に運びます🙆🏻‍♀️
旦那と2人の時はダブルサイズのベッドでしたが今は皆んなで寝るのに、長男がめちゃくちゃ寝相悪いので落ちる心配がある&一緒のベッドで寝るには狭いのでシングルサイズを一つ追加して皆んなで布団並べて寝てます😌
私もほぼワンオペでしたが妊婦さんなら遠慮せず、お腹に負担がある作業は旦那さんにやってもらいましょう😁

  • ママリ

    ママリ

    旦那が帰宅するの23時くらいなんですよね🥲実母は地方で遠く頼れるのが義母なんですけど義母も家からは少し遠く、旦那の仕事の日だけずっと家にいてもらうのも頼みづらいし…旦那に協力してもらうしかないですよね💦

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    あと下の子はベビーベッドではなく布団ですか?

    • 12月14日
  • 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

    𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕


    我が家は必ず2階の寝室で寝かしつけるとかは決めてないので、リビングにお昼寝できるくらいの長座布団みたいなの置いてたので適当に寝てもらってました😂

    旦那さんやご家族の協力があまり得られなければ、可能な範囲でも良いので上の子を持ち上げたりお腹に負担のかかる動作を控えれば大丈夫だと思いますよ😊

    下の子はベビーベッドです🌼

    • 12月15日