コップ飲みの練習を再開したが、息子が自分で飲めず困っています。風邪をひいてミラクルカップを好むため、コップ飲みが進まない状況です。どうすれば良いでしょうか。
どうしたら1人でコップ飲みできるようになるのでしょうか?💦
1歳半頃はコップを投げてしまいコップ飲みの練習をやめて、最近投げなくなったのでまたコップ飲みの練習を再開しました。
ですが自分で持つと傾けすぎてしまい、お茶が全部零れます🥲
少ししかいれないと逆に傾けすぎてしまい零れるし、沢山入れたらもちろん零れるし…
私が傾けを補助したら飲めますが、息子が自分で持って飲める気配がありません😭
しかも昨日から風邪ひいてグズグズしてて今まで使ってたミラクルカップで飲みたいと言い、コップでは一口も飲まなくなりました😓
自宅保育でコップを投げられるのが嫌で、ずっとミラクルカップ使っていてそれでなかなかコップ飲み出来ないのかなと後悔してます😫
- ままり(2歳0ヶ月)
コメント
かびごん
こういうのは使った事ありますか?
ちゃむ
うちもずっとミラクルカップでしたが普通のコップでも全然飲めますよ!
こぼしてもいいようにお風呂入る時に練習してもいいかもですね!
-
ままり
ほんとですか!!
ちなみに何歳からコップ飲みできてましたか?- 12月14日
-
ちゃむ
上の子が10ヶ月頃から最近までミラクルカップ使ってました!
上の子が11ヶ月の時、たまたまテーブルの上に置いといた水(普通のコップ)を勝手に1人で飲んでいてそこから普通のコップでも飲めるようになってました
ただやはり傾けすぎたりでこぼしてしまうのでミラクルカップ使ってた感じです!
下の子も同じような感じですが1歳10ヶ月頃からこぼすのが少なくなってきたので普通のコップに移行しました
まぁまだこぼすこともあるんですが、、- 12月15日
-
ままり
長くミラクルカップ使われていたんですね!
子供が飲むときに、下に手を添えて補助したり私が持って飲ませることもあるんですけど、子供が自分で持って傾け具合など分からないとなかなか飲めるようにならないですかね😞
盛大にこぼされると着替えとか掃除とか大変になるので😓- 12月15日
ままり
使ったことあります!
ですが上の蓋の部分を取ってしまって飲んでくれなくて😓