
コメント

いくみ
お疲れさまです。看病も疲れますよね💦😱
純粋な和食をよく噛んで食べて、お風呂にしっかりと浸かり、手洗いうがいを徹底し、生活リズムを整えるようにしたら、免疫も上がっていくのかな、と思います😊(*^^*)

mizu
もうすぐ6歳の息子も
10月 手足口病
11月 マイコプラズマ
12月 インフルエンザ
で体調崩してばっかりです😭
うちは下の子もいますが、上の子ばかりが体調崩しますね💦
一度大きく体調崩すと、完全に体力が戻り切る前にまた体調崩す感じです💦
-
カナママ
毎月嫌になりますよね。。
何回小児科、耳鼻科いくんだよって心で思ってます😂
男の子ってやはり弱いのかな💦
感染症はあと溶連菌だけ。。恐ろしい🔥- 12月14日
-
mizu
うちの子は溶連菌は夏ごろに罹りました😂
でも熱は1日とかで、たいしたことなかったですよ✨- 12月14日

らんま
うちもひとりっ子です😊
今年は
コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマ、胃腸炎になりました😱
でもこんなことは初めてです!
今胃腸炎なうです😢😢
-
カナママ
一緒です💦5月にコロナにも初めてなりました!
なんなんでしょう。。
この感染症祭りは😢嫌になりますよね。。
免疫が強くなるのか不安です🫨- 12月16日
-
らんま
うちはもうコロナ2回なってます😵
胃腸炎は年長さんの時になったのと今回の2回です😵
ただ今回の胃腸炎結構長引いてます…
マイコプラズマは私も移ってしまってすごくしんどかったです😢😢
こんなに感染症もらうのは今年だけにしてほしいです🥹
メンタルやられます😱
集団生活をしている以上仕方のないことなのかなと思うようにしてます😢😢😢- 12月16日
カナママ
うどんが大好きでついつい与えてしまうんですがやはり和食ですよね^_^
幼稚園で手あまり洗わないらしく注意してもめんどくさいってしないし。。家では徹底してるのに💦
いくみ
むずかしいですよね💦
小麦粉のグルテンは、免疫システムをぐちゃぐちゃにするので、控えたほうが良いと思います😊(*^^*)