※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

北海道にお住まいのママさんはいますか?冬はベビーカーが使えないため、抱っこ紐でお散歩するのでしょうか?冬は散歩しない方が多いのでしょうか?

北海道ママさん居ますか?
冬はベビーカー使えないから
お散歩は抱っこ紐ですよね?
そもそも冬は散歩しない?
よくわからなくなって来たー😭

コメント

はじめてのママリ🔰

圧雪になればソリですが…使えるのは自分で掴まれる3歳位ですかね?

冬はあまりお散歩しなかったですね。
抱っこ紐してて足元見えなくて、盛大にすっ転んだことあるので、それ以来は子供が1人で歩くまでは、行かなかったですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらあら💧
    それは歩くの怖いですな😳
    ですよねーしかも馬鹿みたいに寒すぎるし。お家で遊ぶしかないのかー。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供を前に抱くと、重心が前寄りになるので、危ない!と思って反対に重心かけようとすると、全部の重みが後ろに行ってしまって、尻餅つきました😭
    氷の上だったから、めっちゃ痛かったです🤣

    うちはジャングルジムで遊ばせてました✨
    10ヶ月なら滑り台はできるんじゃないですかね?😊

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    滑り台ですか!
    早速買おうと思います😁
    わーい教えてくれてありがとうです😊

    • 12月14日
ぷにるんず

全然散歩という散歩はしてません🤣
普段は子育てサロンに車で行くことが多いのですが、抱っこ紐で歩いて行った時は太陽の光にしっかり当たったからか、夜ぐっすりだったので、太陽にあたるのは必要だと思ってます☀️なので抱っこ紐でも、天気の良い日は少しでも散歩した方がよいかなと✋️(自分の睡眠のために…笑)また、冷たい空気に触れることで、身体が鍛えられるみたいなので、重い腰を上げて頑張れる日は行きます🤣‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てサロンってどうですか?
    今の時期色んなウイルス怖くないですか?行ってみたいな😃
    やっぱ太陽に当たるのは大事ですよね!あいにく今日はまだ曇ってます☁️

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

冬は滑って危ないのでお散歩したことないです
窓開けて外気浴くらいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございまーす!

    • 12月14日
おもち

冬の間は抱っこ紐かソリですが、私が寒いのが大の苦手のためほとんど家の中に引きこもりでした笑
あとは子育てサロンなど屋内施設には遊びに行ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今インフルヤバいですよね💧
    冬は屋内になりますよね。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

圧雪やツルツル路面ならむしろベビーカー使ってました!
自分も滑らないし安全です。
エアバギーなどは割とふかふかな雪でも使ってる方もいました🤔

ただ買い物とか用事があって出掛けるのみで、わざわざ散歩に行くという概念はありませんでした😳
外を歩くのは移動という概念です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですね!
    サイベックスメリオなんですけどいけるかな☃️

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

真冬でも抱っこ紐して徒歩10分くらいの子育てサロン行ってましたよ☺️
うちはエアバギー使ってたので圧雪なら余裕で使えたのでベビーカーで行ったりもしてましたー!
私自身がずっと家にこもるのが苦手でどこかしら冬でも出かけてました😊

はじめてのママリ🔰

基本抱っこ紐でお散歩いってましたー!
散歩といってもあてもなくふらふら歩くというよりは、スーパーに行くまでの徒歩10分を散歩とする、みたいな感じです笑

うちは1月末生まれでちょうど1歳前くらいだったので、ソリも乗せてました😊
背もたれベルト付きのソリなので落ちる心配もなく、安定感バッチリでのれてました✨
10ヶ月で腰すわってるなら、背もたれついててベルト付きだったらいけるはずです✨