※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子が友達関係の不満を多く話すようになり、どう対応すべきか悩んでいます。傷つきやすい息子の気持ちを受け止める一方で、アドバイスが逆効果になっているのではと心配しています。最近の具体的な不満や被害妄想に対して、どう接すれば良いか教えてください。

年長の息子ですが、友達関係の不満がすごく多いです。親としてどういう風に返事したらいいのか迷っています。
そんなに繊細なタイプではないのですが友達から言われたことに対しては敏感ですぐ傷ついてしまいます。
年少の時はあまり言わなかったのですが、年中になってから「〇〇くんに〇〇って言われた。」「〇〇くんが貸してくれなかった。」と不満を私に言ってくるようになりました。
せっかく私に話してくれてるので私も「それは嫌だったね。」と共感しつつアドバイスとかしていたのですが年長になってから特にそういう話ばかりです。
最近は更に話が具体的になってきて毎日のように言うので、なんか私が息子の気持ちを受け止めてばかりしてたから不満が増えたんじゃないか?と気になってきました。
仲良かった友達が最近遊んでくれないそうなんですが、「自分から遊ぼうって言った?」と聞くと「言ってない。」とか言うし被害妄想のようになってしまってる時もあります。
そしてこの前私が体調悪い時にぐちぐち言ってきたので痺れを切らして「そんな全部真に受けなくていいの!はいはいって流しなよ!」と怒ってしまいました😭
でも本当に意地悪言われたりした時に家族に話せるって大事だしそんな言い方もダメだったよなぁと…どうしたらいいんでしょうか💦

コメント

はじめ

うちも年中まではネガティブな発言多かったです!
そういう時どうしたらいいと思う? とかあんまりこう言った話には関係ないかもしれないですが、悪いところばかり目についてる気がするのでお友達のいいところを聞き出したりとかするようにしてました!