※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が夜に寝ないことに悩んでいます。抱っこや授乳で寝ても、ベッドに下ろすと覚醒してしまいます。昼間は上の子の相手があり、夜は下の子が寝ないため、全く眠れず困っています。いつ寝られるのでしょうか。

新生児ってこんなにも夜寝なかったっけ?💦
抱っこ&おっぱいあれば寝るけど、寝たと思ってベッドに下ろしたら覚醒して手足バタバタさせておっぱい探してて…
頻回にもほどがある😔
昼は上の子の相手しなきゃでなかなか寝れないし、夜は下の子覚醒で全く寝ないから寝れないし、昨日も1時間しか寝てないからさすがに眠い。寝たい。
上の子のときの悪魔の3週目並に授乳してる。
ほんとにいつ寝れるの?
座りながらウトウトする毎日だよ…

コメント

はじめてのママリ🔰

寝不足辛いですよね🥺

うちは上の子も下の子も新生児の時はずっと泣いてて、夜寝なかったです😇

しかも上の子はずーーーっと夜寝ない子で約1年頻回授乳で身体的にすごく辛かったです🥹私もよくソファーで寝てました😭

下の子は生後1ヶ月くらいから少しずつ寝るようになりました☺️

はじめてのママリさんのお子さんが少しでも長く寝てくれますように✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1年も頻回授乳すごすぎます😭

    私なら途中でギブアップしそうです🥹
    上の子は3週目~1週間くらい頻回続いただけでそれ以降は6時間とか寝ちゃう子だったので、既にヘロヘロです🤣

    ありがとうございます😣!

    • 12月14日
メグミ🧒♥️👶

わかりますっ🥺

もう1番の敵は睡眠不足です。。

上の子の時は頻回授乳で、ほっとんどの時間オッパイ出してた記憶があります😭
そして痛かった。。

今回は少しでも長く寝てくれたら嬉しいなとゆう希望をもって、申し訳ないけどミルクで育ててます🥲

新生児ってそういえばこんな感じで大変だったなぁーって懐かしく思い出しました😂

でも、あっとゆーまに過ぎ去ってしまう貴重で大切な一日でもあるんですよね🍀*゜

ママリさんが少しでも休まる時間が持てますように🤲🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    睡眠不足って何もやる気起こさせませんよね😂

    わかります、おっぱいしまわなくなりますもん笑
    吸われすぎて痛いですよね🥲
    私も水泡出来ちゃって激痛です😱

    ミルクの方が腹持ちいいですもんね😣
    全然ママが助かるならミルクでいいですよね!栄養もちゃんとありますし!

    ほんっとあっという間ですよね、上の子の時も新生児期かまあっという間で寂しかった思い出が…😂
    未だにその頃の写真見返しちゃいます📸

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月14日