※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

マイナンバーカードの更新が面倒で、特に子供の分も含めて手間がかかります。市役所の窓口の延長や土日の開設、ネットや郵送での対応を希望しています。

マイナンバーカードについてなのですが、

子供は5年に1度更新が必要なのでネットで申請して
市役所に本人もつれて取りに行く
自分は更新は10年に1度の更新だけど、電子証明書
とかの関係は5年に1度更新で市役所に更新しに行く

私1人の分だけじゃなく子供2人の分も年差でやらなきゃいけなくて、めちゃめちゃ面倒なのですが、これしか方法ないのでしょうか😭?

せめて市役所窓口延長か、土日開けるとか、ネット&郵送OKにして欲しいです😭

その度に休み取って行くの凄く手間です💦

土日も開いてるセンターは1箇所ありますが
遠い上に凄く混むのでそれはそれで不便で…😭

コメント

にゃんころ

私の住んでいる役所は毎週月曜日に延長窓口があります☺️もしかしたらあるかもしれませんよ✨

マイナンバーのパスワードの登録が、専門の端末でないとできない上に、免許証やパスポートと同じレベルの身分証なので、本人確認のため来庁するのは仕方ないのかもしれませんね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今調べてきたのですが、うちの市役所はやってませんでした😭
    私自身のなら、免許証の更新とかがあったので、まだ分かるのですが子供の分は今までそういう身分証の更新とかがなかったから余計なことして〜😡って気分です😭

    • 12月13日
3人目のママリ🔰

期限切れても更新できるので、うちも年子なので1年あけて2人同時に手続きしようかなとか考えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険証あと1年使えますもんね🥺更新時期一緒にしちゃった方が絶対楽ですね💦
    うちは2歳差なので、更新時期を合わそうと思ったら1年間保険証無しになってしまいます😂

    • 12月13日