
直母がうまくいったエピソードを教えてください。授乳時に泣かれたり、むせたりして苦戦していますが、希望を持ちたいです。お腹が空いていない場合もあるのでしょうか。
直母が軌道に乗った方のエピソードが聞きたいです!😭
2ヶ月の娘がいますが、1ヶ月間入院しておりその間哺乳瓶を使用していたため、退院後直母出来るか不安でしたが幸いなことに今のとこ完母でこれてます。こないだ訪問看護で測定したところ、48g /日増でした(嬉しい!)
ですがまだ上手く乳首を咥えられないのか、授乳体制にしたらギャン泣きされたり、しばらく飲んでたのにむせてしまってまたギャン泣きしたり、かと思えばすんなり咥えてくれたりと毎回毎回苦戦しながら授乳してます😭😭
皆さんの母乳が軌道に乗ったエピソードを聞いて希望を持ちたいので、ぜひお願いします🙇!
あとこれは質問なのですが、乳首を咥えさせた時ギャン泣き→授乳やめてあやしてたら寝ていく、というのはお腹が空いてないという事でしょうか?
- 納豆ごはん🍙
コメント

ちゃぽ
うちも最初わたしの乳首が大きめのせいでうまく咥えられず混合でした、しかしやはり完母で頑張りたいと思い、2ヶ月少し前?くらいからとにかく吸わせてお腹空いて泣いて吸わせて泣いて、、とにかく授乳後にミルクを足さない!と心に決めて頑張った結果、2ヶ月の頃には完母になりました。
ベビーが大きくなってこれば吸う力もついてきますし、あの時大変だったけど頑張って良かったと今でも思います。おっぱい大好き娘でしたが、二人目妊活のため泣く泣く断乳、、でもいまでもおっぱい触ったりするのは大好きな子です。
だんだんベビさんが上手になるはず!と、それとともに母乳量も増えてくると思います、母乳育児は楽しいですよ!頑張ってください。

はじめてのママリ🔰
私も最初うまくいかず、1ヶ月検診で体重があまり増えてなくて引っかかって落ち込みました😭
そのときに助産師さんから、助産師(お産のプロ)でも母乳が機動に乗るのは2ヶ月かかるから!と言われました…!
うちの子は体重を増やすためにミルクを足すよう指示があったので、ミルクの前に必ず母乳をあげて、ミルクで補うを続けました。そのうちに体重増えてきて母乳量も増えてミルク出さなくていいよーと言われて完母になりました!
私的には完母が楽で楽で…!今のが大変です笑 人にもよると思いますが…!
私は助産院の母乳相談に数回通いました!吸わせ方とかもすごく丁寧に教えてくれるし、その子が母乳なんグラム飲めてるとかも測ってくれますよ!
もちろん、ミルクでも母乳でも赤ちゃんは元気に育ちます!無理なく頑張ってください😊
-
納豆ごはん🍙
回答ありがとうございます!
助産師さんがそう言われるのは心強いです…!もうすぐ2ヶ月やし、そろそろ乳首に慣れてくれんかなー😭
ミルクも足しながら完母までもってけたなんて凄いです✨✨!乳頭混乱や哺乳瓶拒否は起きませんでしたか?🥺拒否が激しい時やむおえず搾乳母をあげることもあるのですが、乳頭混乱起こさないか心配です…- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません!!💦私的に、預けたりする時にミルクも飲めた方がいいなーと思っていたので1日1回少量でもあえてミルク飲ませていました…!忘れた日や胸がぱんぱんになった日は母乳のみでしたが…💦
なので厳密には混合…ですかね…!
それでも母乳もミルクもどっちでも息子は大丈夫で混乱もなかったですね🤔
哺乳瓶はPigeonの母乳実感でした!- 12月15日
納豆ごはん🍙
回答ありがとうございます😊すごいです!!お母さんも赤ちゃんも頑張ったんですね…😭
咥えさせる時ギャン泣きされても根気強く咥えさせてましたか?嫌がってるのに無理やり咥えさせたら乳首が嫌いになってしまうんじゃないかと不安で…
ちゃぽ
今の納豆ごはんさんみたいに、試行錯誤してた記憶です。ギャン泣きしてたら咥えさせたり、やめてみたり様子見て、お腹空いてそうかな?ただ泣きたいだけかな?などと、、べびさんは喋れないから大変ですよね。有料にはなりますが、どこか授乳指導をしている助産院や助産師さんに相談するのも一案かと思います。うまくいくことを祈っています。