※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

息子が小学校に上がるタイミングで、正社員から時短パートに転職しましたが、この決断が正しかったのか悩んでいます。同じ経験をした方の意見を伺いたいです。

息子が小学生にあがるタイミングで正社員から13時までの時短のパートになることにしました!
経済面で余裕があるわけでは決してありません!
息子のこと、こなすだけの毎日ではなく少し余裕を持ちたい!そう思ってこの決断をしましたが、これでよかったのか…と悩んでしまいます。
同じような経験をされた方、おこがましいですが背中を押してくれたらうれしいです!!

コメント

ナツ花

上の子小学生になるときに、転職しました!
1年生、かなり色々あったので💦我が家は転職していて心底よかったとかんじています(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!✨
    かなり色々あるんですね…🫨
    そんな色々にも対応できるためにもこれでよかったと思いたいです!

    • 12月14日
ママリ

下の子もいらっしゃいますし、良い決断だったと思います。

丸つけや習い事、人間関係など対応が目白押しになるので、ご自身もスッと納得できると思いますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲

    目白押し…🫨
    なるべく対応が少ないといいです😂

    • 12月14日
、、、♡

1年生、パートでもまあまあしんどいです😂
ほんと宿題の量や行事、送迎の有無など人によるんだと思いますが、まだまだ目をかける必要があるので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🤔
    保育園と違って家に帰ってからもやることいろいろありますもんね😭
    ありがとうございます!✨

    • 12月14日