※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬた🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもが寝返りと寝返り返りを早く習得したことを心配しています。通常は1、2ヶ月後にできるものと考えていますが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

現在生後4ヶ月です。

3ヶ月最終日で寝返りを習得し(片方だけ)
その5日後に寝返り返りをしました…
まぐれかと思いましたが、その後コツを掴んだようで何回もコロコロしてます。

嬉しい反面、早すぎるのでは!?と心配になりました。
普通は1.2ヶ月後にできるようになるものですよね…

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

パルム

個人差あると思うのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思います🤔

うちは5ヶ月に入る少し前に寝返りしていて寝返り返りはいつの間にか習得してコロコロ転がってました🥺

  • ぬた🔰

    ぬた🔰

    お返事ありがとうございます〜!
    いつの間にかできてますよね😂
    赤ちゃんは成長早くてびっくりさせられます!安心しました😮‍💨

    • 12月13日
  • パルム

    パルム

    ホントあっという間ですよね😱笑
    良く動き回るので着替えもオムツ替えも大変です😂

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちも全く同じです!
3ヶ月最終日に寝返りを習得して、4ヶ月半の現在、寝返り返りも習得してコロコロ転がってます!(片方のみ)
私も早いなーと思ってますができてしまったからには仕方ない😅
なかなか習得しないなーと焦るよりはいいか!と思うようにしてます(笑)

  • ぬた🔰

    ぬた🔰

    本当ですか!同じ方いて安心しました🥲
    確かに!できなかったらできなかったで焦りますもんね😂そう思うようにします👏🏻
    ありがとうございます❣️

    • 12月13日