
コメント

ゆー
幼稚園、保育園、小学校行くと風邪は常にもらってくるし鼻水は止まりません😇😇
薬を飲んで治ったと思っても次の日にはまたもらってきます😇
もう風邪の繰り返しです😇🤣💦

ママリ
わかります😅
この前初めて保育園が開放デーみたいのやってたので上の子といってみたら、10人くらいいてみんな鼻水垂らしてました😩
先生もそのまま垂らしたままで放置…鼻水出てるねーって言ってて気がついてるなら拭いてあげればいいのにって感じでびっくりでした。
案の定上の子は数日後熱出しました。
もう行かないって思いましたw
-
はじめてのママリ🔰
園庭開放も気になってましたが、そんな感じなんですね💦
よく言えば余裕のある対応なんでしょうが、垂れ流しは可哀想ですよね🥺
風邪もらっちゃったのも大変でしたね🥲
園庭開放のお話聞けてよかったです!- 12月13日

まな
あまり人のいない時間帯を狙って公園行ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
会わないに越したことはないですよね😂
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
すごいですよね😓
通わせている親からしてもやめて💦と思います😓
あの状態で保育されているなんて可哀想です、、
-
はじめてのママリ🔰
自宅保育だからこんな失礼なこと思ってしまうのかなーと思っていましたが、通園されているママでもそう思うのですね…😳
やっぱり可哀想ですよね🥺- 12月13日

日月
一回始まると咳も鼻水もなかなか終わりが見えないですもんね😇
うちは、なんやかんやと1ヶ月半続いてます。
治りかけたのに、また黄緑の鼻水がー😭😭😭
集団生活してなかった時は、この時期はできるだけ自宅か空いてる時間の近所の公園でしか過ごしてなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
1週間続くのはザラってよく聞きます😇
1ヶ月半は長いですね😭
黄緑の鼻水、絶望ですよね😭
お外好きだから行きたがるし、行ける時間が午前→園児or午後→小学生だらけって感じでなかなか難しそうです😇- 12月13日

はじめてのママリ🔰
2歳息子を自宅保育していて、よく行く公園に保育園の子たちもたくさん遊びに来るんですが、めちゃくちゃ鼻水垂らしてる子多いです😇
咳ゴホゴホしてる子もいますし、正直近寄らんでくれーと思ってます。
でも子供って一回風邪ひくと鼻水だけ全然終わらないとかあるじゃないですか💦
私も育休中の身でいずれは復職する予定なので、鼻水だけ終わってないからといつまでも休めない状況も分かるので仕方ないのかなとも思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
出てない子探す方が難しいですよね😇
登園させていいのは分かってますが、せめて自宅保育してる今のうちだけでもなるべく病気をもらわず過ごせたらいいなあと思っています🥲- 12月14日
はじめてのママリ🔰
通しでひと月通園できないと聞きましたが本当なのですね😇
その日が来るまで(入園まで)はなるべく元気で過ごしてもらいたいものです🥺