
つかまり立ちができたのは早かったのに、歩くのができたのは遅かったってお子さん、いらっしゃいませんか?
つかまり立ちができたのは早かったのに、歩くのができたのは遅かったってお子さん、いらっしゃいませんか?
- め(妊娠26週目, 1歳8ヶ月)

✩sea✩
早くはなかったのですが、1歳の誕生日頃からつかまり立ちし始めて、歩けるようになったのは1歳5ヶ月だったので、かなり間はあいてました!

はじめてのママリ🔰
双子の女の子の方がつかまり立ちは10ヶ月でしたのに1歳5ヶ月で今だに歩きません😂
ハイハイで移動するか伝い歩きです(笑)
男の子の方は11ヶ月でつかまり立ちして1歳1ヶ月で歩き始めたので女の子の遅さが目立ちます😂

はじめてのママリ🔰
座るよりもつかまり立ちが早く、7ヶ月くらいで立ってましたが歩いたのは一歳三ヶ月とかでした。

いろ
上の子はつかまり立ちを8ヶ月くらいでしてましたが、ひとり歩きは1歳8ヶ月の頃でした!ほぼ1年かかりました😓

はじめてのママリン🔰
うちはまったくその通りでした。
慎重過ぎて、掴まり立ち、つたい歩きが数カ月、
やっと歩けた時は、長かったーと思ったのを今でも覚えてます。

め
皆さん、ご返信ありがとうございます!
娘がつかまり立ちをしたのが、7ヶ月前だったので、なかなか歩かないな〜と不安に思っておりました。同じような方がたくさんいらっしゃって、安心しました!
ありがとうございました☺️
コメント