
夫が夜間授乳を見守ると主張しますが、実際にはほとんど起きていないことに不満を感じています。おむつ交換やげっぷなども手伝ってほしいと思っています。次回、夫に反論したいが、どのように言えばよいか悩んでいます。
夜間授乳中は僕も起きて見守ってます!
妻だけに頑張らせるわけにはいかないので…
と周りにいう夫。
完母なので夜間授乳には文句はないけど、、、
5回くらいある夜間授乳のうち起きてるの1.2回だよ😦
夜間授乳って飲ませて終わりじゃなくてその前におむつ交換したり、授乳のあとげっぷ出したりするんだよ?それくらいなら見守るだけじゃなくてできるよね?周りにいい夫認定されるのがムカつきます!!起きてる時も布団の中で転がって携帯いじってるだけ。
今日も実母にそんな話してたので、
えー、でも授乳中いびき聞こえるけどね
と言ってやりました🫡
夫のこういうアピールが苦手です。次またそんなことを言ったら反撃したいのですがみなさんならなんで言いますか?🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

りこら
見守るだけで何もしないけどねって普通に言っちゃいます😂

はじめてのママリ
完母なんですね。
授乳終わったら、オムツ交換やげっぷを旦那さんに任せちゃうとか?「授乳終わったから見守るんじゃなくて頼むね?」ってママリさんは隣で横になっちゃえば旦那さんがやるしかないですし。
頑張らせるわけにいかないと言っていたなら「授乳頑張ったからあとはお願いね」で寝ちゃっていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おむつ交換お願いしたいのですがほとんど寝ているため起こすのも大変で…
赤ちゃんの泣き声に耐えられずささっとかえてしまうことが多いです🥲泣き声で気付かないのです…- 12月13日

ママリ
見守るだけだけどね。って言いますかね😂
そもそも携帯つついてるなら見守ってすらない…そんなのされるなら寝てもらった方がマシです。夜寝て仕事休みの日の日中子ども見てくれた方がよっぽど助かる!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ですよね…ゴロゴロと携帯いじってるのも腹が立ちます🫤
- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普通に言ってみます🤣