
2歳1ヶ月の娘が小規模保育園に通っていますが、友達との交流が少なく心配です。お迎え時も一人でいることが多く、このままではどうなるか悩んでいます。同じ経験をした方や改善された方はいますか。
2歳1ヶ月です。
今年の4月から小規模保育園に通っています。
日中お友達と交流が少ないようで心配です。
送迎時も他の子が娘のところに駆け寄ってきてくれても、私に抱きついたりしてしまいます。
お迎えに行った時もほぼ1人でいます。
他の子は同じ場所で固まって遊んでることが多いです。
このままだったらどうしよう…と悩んでいます。
同じような経験されている方や、前までそうだったけど今は改善された方いますか?🥲
- な(2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
2歳だったらそんなもんだと思いますよ。
とはいえ、私も気になって、担任の先生に聞いた事あります😅ずっと1人で遊んでたので、お友達という概念ができるのっていつか、と🙂
まだまだそんなん気にしなくていいですよ、3歳以降ですよ〜って感じでした。
で。
今4歳すぎですが、公園でもすぐ友達作って遊ぶし、保育園転園したりもしましたがすぐ溶け込んでなんちゃらごっことかしてますよ😊
な
コメントありがとうございます!
やはり気になりますよね…🥲
現在の様子も教えていただきありがとうございます😭✨
救われました😭✨
娘もお友達と交流できるまで気長に待とうと思います🙇♀️✨