※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が常にくっついてくるのはなぜでしょうか。料理中やリラックス時にも抱きついてきてストレスを感じています。理由はありますか。

2歳の娘がやたらとくっついてきます。
料理中に足に抱きついてきたり、私が寝転がってのんびりしてると上に乗ってきたり、寝る時は腕枕必須だったり…
正直かなりストレスです。
Eテレ見てる時も私にくっついてきます。

なにか理由があるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通にママが好きなんだと思います!😂
あと何歳かまでかは、(何歳か忘れてしまいましたが)母親と自分が一心同体、同じ人間だと思っていて、「あれ?なんかママ言うこと聞かないな?もしかして自分とは違う人間?」と気づく時があるそうです😳
今はまだ一心同体だと思っているんだと思います🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!知りませんでした🫢一心同体期が終わるのを気長に待ちたいと思います🥰

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

好きなんだと思います😂

うちの子はまだ私にベッタベタですよ😂
夫にはそんなこもしないですが、私にだけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、重たい愛ですががんばります!笑

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちの息子もそうです💦

夏は、暑くてママ汗かいちゃうからくっつくのはやめようか!とか言ったりしてました😂
あと寝る時上に乗っかってきて重いので、手を繋ぐのに変えてもらったり、お互いが納得できるラインを探ってます。

この子はこの世で私のこと一番大好きなんだな、夫にもここまでは思われてないわ、人生最後のモテ期だと思おう…と自分に言い聞かせてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手を繋ぐに変更いいですね、提案させてもらいます😊!

    たしかにそうですね…こんなに自分を思ってくれる人いない🤣🤣

    • 12月13日