※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わにこ
妊娠・出産

妊娠37週4日目の初妊婦です。破水や出血に備えて、いつからナプキンを使用すべきか悩んでいます。先輩ママたちは、昼用や夜用ナプキンをいつから使い始めたのか教えてください。

妊娠37w4d初マタです。💡

【破水・出血対策のナプキンについて】‼️



みなさんの出産レポを読んでると、破水や出血って割と量が出るようなのですが いつ頃からナプキンをつけ始めるべきでしょうか?


今現在は量の多いオリモノしか出てないため、通常通りオリモノシートを付けて生活しています。

寝る時はベッドにペットシーツをひいて寝ているのですが、まだまだ前兆も無いことから いつ頃からナプキンを付けるようにした方がいいのかタイミングが分からず……🥲


悩んでいるうちに突然の破水や出血が起こったら対処出来ないので、もう付けるべきか?と思ったり、必要なかった時に勿体ないしなぁ…と思ったり💦💦💦


先輩ママのみなさん、いつ頃から昼用(夜用)ナプキンをつけて生活していたか教えてください!🙇‍♀️

コメント

ママリ

分かります!笑
私も余裕持ってつけててこなくても勿体ないと思ってたのでとりあえず出先では大きめのナプキン持ち歩いて寝る時はバスタオルなどを敷いてたくらいでした!笑
結局人工破水だったので良かったです🙋🏻‍♀️笑

はじめてのママリ🔰

普段はオリモノシートをつけていて、外出時はナプキンつけて予備のナプキンを持ちつつ、daccoの破水セットを持ち歩いてました!
ちょっと嵩張りますが心配性すぎて😂

マアリ

外出時のみ夜用ナプキンをつけてタオルなどの対策の物も持ち歩いてました!
夜は家なので何もしたなかったです😅が、今思えばペットシートくらい引いておくべきだったなと思いました!笑

はじめてのママリ🔰

2人目破水からスタートでした😆
しかも外で…笑

ナプキンはつけていなかったのですが、量が割と多かったのでナプキンでも間に合っていなかったと思います😂