※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんの寝るときの服装について、着せすぎや薄着すぎか心配しています。エアコンは20〜21度で運転し、毛布は剥いでしまうことが多いです。

生後3ヶ月半の寝るときの服装について

半袖短肌着+長袖カバーオール(薄め)+おくるみ(スワドルミー)+お腹まで毛布(窒息対策しています)で寝かせています。
毛布は気づくとだいたい剥いでいます。

寝るときはエアコンを20〜21度設定にして朝までつけっぱなしです。
わたしは冷え性なこともあって、この設定温度だとまだ少し寒いです。

着せすぎ又は薄着すぎだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんかなって思いました!

はじめてのママリ🔰🐶

うちも3ヶ月半👶🏻です

半袖短肌着+長袖カバーオール(少し厚めのもの)+お腹におくるみを掛けています。うちの娘は足に少し毛布が触れていると良く寝付いてくれるので申し訳程度に足元に毛布を置いています笑(まだ寝ている時にほとんど動く様子はないので足元なら窒息は大丈夫かなと思っています)

室温は22~23℃くらいにしています!

私も冷え性なので夜中起きる時はカーディガンが必須です😂