※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞移植するとその日に着床するのでしょうか?となるとその日に着床出血とかあるのかな?明日移植でドキドキです😊

胚盤胞移植するとその日に着床するのでしょうか?

となるとその日に着床出血とかあるのかな?

明日移植でドキドキです😊

コメント

きりんりん

質問の答えじゃないんですがわたしも明後日移植でドキドキしています😭
お互い実を結びますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    質問の答えじゃなくても全然大丈夫です😊

    わぁぁぁ、近いですね♡

    私は午後からですがドキドキしてます😳

    ちなみにフライング検査はするつもりですかね?🤔

    • 12月12日
  • きりんりん

    きりんりん

    わたしも午後(16時)からなのでそれまでなんだかソワソワしながら過ごしそうです🤣
    判定日はBT14なのですが以前移植した時にBT11でフライングした時に真っ白陰性で(着床すらしてませんでした)それ以降の薬(貼り薬、飲み薬、膣坐薬)のモチベがだだ下がりだったので今回はやらずにおこうと思ってます🤣
    ですが、気になりますよね😭
    やっちゃうかもしれません。。←

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後までソワソワ病ですよね😳

    なるほど、陰性の場合モチベーション下がるのか、、、

    ちなみに私はBT8に判定日でBT6位にフライング予定です😁

    私はやらないかもですが💦

    判定日まで気が気じゃないですよね😖

    • 12月12日
ママリィィ@元培養士

当日か翌日に着床し始めると言われていますね😌

着床出血は出る方と出ない方いらっしゃいます☺️
あとは移植の器具で傷がついてたりすると少量の出血やピンクのおりものが出ることもあります!

移植どきどきですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    元培養士さんなのですね😊

    なるほど、器具で傷がつく場合もあるのですか、、、

    ちなみに皆さん着床痛はあるのですかね?

    あぁ、ドキドキです😳

    • 12月12日
  • ママリィィ@元培養士

    ママリィィ@元培養士


    傷がつくことがあると言っても大量出血とかはないので安心してください😌

    着床痛もある人ない人いると思います!不妊治療で体調の変化に敏感になってると思うので「もしかして着床痛かな…?」と思うタイミングはあるかもしれませんね🙂

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大量出血ないということで安心しました😌

    ある人とない人ですか、、、

    確かに敏感になります😖

    ちなみに関係ない質問して申し訳ないですが、6日目胚盤胞って5日目胚盤胞とかに比べて妊娠率低いのですか?💦

    良かったら教えて下さい🙇

    • 12月12日
  • ママリィィ@元培養士

    ママリィィ@元培養士

    一般的に6日目胚盤胞は5日目胚盤胞より妊娠率が少し下がります😖

    だけど、5日目胚盤胞で妊娠せず6日目胚盤胞で妊娠した例も何件も見てるので
    6日目でも希望は全然あると私は思っています😊

    グレードなども含めてあまり気にしすぎないのが
    ストレスなくていちばんいいと思いますよ☺️

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一般的にはそうなのですね😖💦

    希望は全然あると思いますか😌

    ちょっと気持ちが楽になりました😌

    ストレス良くないですよね、、、

    もうソワソワして緊張して仕方ないです😟

    • 12月12日